熊本城模型の設置と動画 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

熊本城模型を急遽、飾り付けています。

今日は石垣まで。

取材が入ることになり、慌てて設置していますが大きいので大変…。
 
模型は撮影後、全て仕舞い込んでいました。
11分割された地面は、専用の木箱に収納できるようにしています。
 
ひとつひとつが大きいため、3人がかりでないと倉庫に入れられません。
積み重ねると天井まで…

今日も手伝ってくれる方をお願いしました。
 
模型の設置はまず、台をつくります。
コンテナを並べて、ベニヤを置き、台とします。
 
まあ、今日慌てて買ってきたのですが…。
コンテナ16個です。
 
これに黒布をかけて台の完成。

次に4分割の木枠を設置。

ネジでしっかり留めます。

この上に石垣を並べていきます。
 
石垣を並べ終わったら、枠を取り付けて四方からネジで締め上げます。
 
これで石垣の設置が完了です!

明日は建物を設置していきます。
 
 
そして…
 
久しぶりに動画をつくりました。
熊本城模型の白模型の動画です。
彩色前に一瞬だけ現れる世界。もう見ることはできません。
 
気づけばチャンネル登録1000人目前…
ありがとうございます。

これから動画も作っていければと思いますがなかなか余裕が。
私も働き方改革を…(笑)