熊本城の明治期の古写真を再現した模型の製作です。
1/150スケールです。
ウッディージョーの木製模型の芯だけを使って、外側はプラ板とプラ棒で自作しています。
これはホビーショーに出展したあと、さらに拡張して西は御肴部屋櫓、東は御裏五階櫓、南は耕作櫓御門あたりまで再現したものにするつもりです。
今になると一月から少し進めていて本当によかったと思います。
今日から膨大な瓦地獄に突入します。
全国のヨドバシカメラから1mmハーフラウンドのプラ棒を買い占めて品薄にさせているのは私です。すみません。大天守の上三層の丸瓦が終わりました。
しばらく地味な作業が続きそうです。