平日に岡山城、週末は自分の作品の熊本城、というサイクルでしばらくいきます。
古写真再現模型なので、古写真の天守をなぞっています。
窓の開閉や、板の割れ目も古写真通り。
今日は主に壁面と軒裏を中心に製作を進めました。
見上げがだいぶ濃密になってきました。
切って、貼って、の単純作業を延々と繰り返すことを楽しんでできなければ、お城の模型をつくるのは苦しいと思います。
建築は構造美。つまり、部材にかかる荷重を感じさせられるか…模型というフィクションの現場で、そういうことを表現できれば、と、このスケールの模型では最近思うようになりました。