明暦の大火江戸城炎上図屏風。
これは燃える前の状態ですが、これは!?と思われた方も多いと思います。
そうです。国立歴史民俗博物館所蔵の「江戸図屏風」の立体化です。
とにかく絵に見えるように仕上げました。
背景の屏風も描きました。
リアルさの対極にある様式美の世界です。
ホビー誌ですのでプラモデルのカットアンドペースト。ご覧のキットを豪華に使いました。
さて、製作を続けていました彦根城、遂に納品です。
ベースが巨大なため送れず、車で京都まで運びます。
天秤櫓と橋が未完成なのは…
注文していた丸瓦のプラ材が待てど暮らせど来ない!問い合わせをして、やっと昨日の夜(!)届きました。
フェリーは予約しているし、元から決まっていた京都での予定もあり…
とにかく大きなベースだけでもお納めしたいと思います。
昨晩は徹夜で天秤櫓の丸瓦。ひさびさに本当の完全徹夜でした(笑)