完成前夜?? | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

完成前夜!と毎日思うのですが、これがなかなか。

残っているのは地味な仕事ばかりで

櫓門の門扉を作ったり
{41BE31DD-C360-4F37-BAAA-FE10BFB8BC20}

微小な門を取り付けたり
{3D2F09F2-2EF3-4711-B12D-BE9DE1A23ECF}

まだ残っている築地を埋めたり(未塗装です)
{AD25A26A-1D58-41AB-9872-B9D9528E3DE5}

天守の鬼門に小さな祠を作ったり
{38F93C08-AF02-402E-880E-EFB47CE1E15D}

長屋を追加したり
{52B5C36B-5435-47CB-9441-B6FE607B9BB7}

そしてこののち植える針葉樹100本くらい。
これは爪楊枝を削って針葉樹の芯を作っているところ。
{643C6D53-56DC-49F9-AB29-4A2DA74198C3}
広葉樹はジオラマ素材のスポンジを丸くすればいいのですが、先の尖った針葉樹は全部芯を入れています。

これはCGですが、二ノ丸の建物はコピペばっかり。二ノ丸の地面の高低も再現されていません。
{F3C9E163-C5E3-4837-92AD-9A3870E08FEC}

模型もコピペしたい(笑)模型ははどんな小さなものも全部いっこいっこ切って、貼って、塗ってです。というか全ての建物が指先より小さいのです。
{4C52C590-649C-4E0F-9F29-1652D7F0497E}
少なくともCGよりは高密度に仕上げたいですね。

ただでさえお待たせしている上、次のお客様もお待たせしているので少し焦ってきました。

馬出し内の屋敷にもやっと取り掛かります。
{9A4C4515-39CB-4E7B-8E8D-2D0B720ACA1F}

お盆もフル稼働です。