撮影リベンジ!
飯田丸五階櫓模型です。
飯田丸五階櫓が復元された時、真新しい櫓を見上げ、心が躍ったことを思い出しました。
天守の撮影もしておきました。
ウッディージョーの木製模型に手を加えたものです。
木製感を無くすとリアルになります。
ストレートに組み立てるとこんな感じです。
もちろん石門のある空間も完全再現。
さて、本日の朝9時前に熊本城へこれらの模型をお返ししました。
明日からの連休に間に合うように、と調査研究センターの皆様が、急遽スペースを確保してくださり、二ノ丸駐車場の待合室で、まずは宇土櫓と天守が展示されるとのこと。
本当に至近距離なので、破損にだけはハラハラするのでした。
熊本城内は、中枢部のほぼ全域が立入制限されています。この駐車場の休憩所も仮設のもので、周りの建物は瓦が落ちたまま。
制限区域内を遠く眺めるだけですが、足場の組み立ては先日より着実に進んでいることがわかります。
写真ではなかなか被害の凄まじさが伝わりません。
連休はぜひ熊本城へ!
もうひとつのお知らせは
ギャラリーサイトのアドレスが変わりました。
内容も更新し、熊本城模型の特設ページを設けました。
今までは、出かけたまま帰らぬ愛猫の名前をIDにしていましたが、joukakumokeiに変更しました。
登録して下さっていた方、お手数をおかけしますが変更をお願いいたします。
尚、今までのブログ等からのリンクは全て切れてしまいます。少しずつ貼り直していきますが…