豊臣大坂城天守③細かい仕事 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

製作ご依頼分の豊臣大坂城天守です。

上層部がだいぶまとまってきました。
{B542E4DC-8AE0-4327-BAB9-E1FF9C15A812}

黒の上塗りをして、金を入れました。
{2A7058B5-BCE0-4D5B-B2C7-DF1B3BF488BF}

高欄の製作です。
{9DBF5E85-5A01-41EA-B6AA-E74781434A93}

0.3mmのプラ棒を使用していますが、高さは一円玉の厚みより少し高いくらい、縁の中に一円玉がぴったり入りました。

今回のスケールは厳密にいうと457分の1です。既存パーツの切り貼りなので、どうしてもパーツ優先になってしまうのです。

高欄がつくと、またガラリと印象が変わります。
{768597AA-7442-478F-8394-3640E067E3DD}
高欄も塗装。
{970D2136-8FB3-41DA-89C3-F5CF36EC2903}

{62DB6D2A-8ECE-43E8-A3A2-FEF10D8AB6AA}

下層部に製作を進めますが、下の方も複雑で作り甲斐があります。



最新作品アップしました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フェイスブック始めました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓