名古屋城は石垣の造形をパテなど他の素材に切り替えて進めております。
そういう中で…
何かジオラマに使える素材は無いかと探していると見つけたのが海洋堂製のフィギュア「日本のお土産」の五重塔。ヤフオクで即決のものを買い占めまして五重塔の大群が。あの平安京の大ジオラマの製作現場のよう。
これは恐らく、せんとくんで話題になった平城遷都1300年祭の時に発売されたフィギュアと同じ原型のものだと思いますが、元興寺の五重小塔をモデルにしたものです。
しかし大変小さいスケールながらこの再現度には驚いて大量購入してしまいました。
今週は仕事で京都に行くのですが、ついでに奈良から入ることにして早めに出かけています。しかも今回は車で向かっておりまして、現在フェリーからの更新です。
明日以降は模型ではなく取材記になるかもしれません。
今までの全作品はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓