飛雲閣(17)作庭とか | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

水面のシリコンも無事固まり、少しずつ作庭に入っています。

緑が入ると断然空間が生き生きしてきました。
{E65383E6-3CC7-4DA6-A6A0-C82404B72874:01}
シーナリーパウダーを撒くために、水面を全部マスキングして作業しましたが、どうしても細かい粉が水面に残ります。後で全て掃除するのですが、これがなかなか根気が要ります。

{A5CE326E-285F-4B36-84AD-6191DD08C1B1:01}

見えにくいですが、柱の礎石や手水鉢も粘土でちまちま作ったりしていて、なかなか進みません。
建物もまだ上塗りができていません。
{1BFEEE1E-B64A-48B4-9079-D676FE6E5899:01}

ここからは早そうなんどけどなあ。
とは言いつつ、やることが次々に出てくるので、じっくり進めます。
{BBAD4450-23C2-42C2-B627-28A17683706B:01}