飛雲閣【完全自作品】⑥引き続き一階 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

今日は飛雲閣は大きな進展はありません。

{9AC9CB74-323C-4BF1-930C-BBBBCB9F5A6C:01}

裏側の部分、全体の形が見えるようになってきました。

縁側の柱と便所。
{5CBF9684-C078-42E2-B7A4-C170965C961D:01}

屋根を取り付け。
{439AB6D5-D906-4CC2-A1AE-F3A07DFA69C1:01}

台所の切妻は、破風板はなく、構造材のみの簡素なつくりです。
{6A2322F8-9479-4956-AF74-CF209835D8F2:01}

垂木もちゃんとありますよ。
{2822138A-628F-41F1-9669-7B54F2951742:01}

フルスクラッチの方が、パーツに左右されず、自由に造形が出来る上に、どこまで細かく再現するかなど自分で決められるし、たとえデフォルメしても自分でまとめることができるので気分的に楽だし楽しいです。
{E3523752-B2D7-4878-8583-7CAC16BE3C43:01}

こちら側は地面が若干高いのですが、地面が砂漠みたいな色ですね。屋根もまだ下塗りです。
{0815B069-6FFB-4253-A344-2786CA26626E:01}

今日はここまで。