石垣に最後の仕上げをする前に、地面の下塗りをします。
まず、研ぎ出しの時に出た削りカスの粉を取り除きます。私は掃除用の筆で払ったり、ウエットティッシュでふき取ったり、時には水で流したりします。
なぜこの段階まで取り除かないかというと、削りかすの粉があることで、前回の水溶き塗料の乗りがよくなる場合があったり、塗料で表面に付着して思わぬザラつきが出たり、計算外の効果が出ることがあるからです。
気になる方は早めに綺麗にしても構いません。
その後、石段の部分、モールドがない石垣の部分含め、全体にバフを塗り、草地をディープグリーンで塗りました。
続いて、石段とモールドの無い石垣の部分に、前回のように水で薄めたニュートラルグレーを乗せます。
このプレミアム姫路城、地面のモールドがかなり細かいので、塗り分けがしやすいですね。
次回、石垣の最後の仕上げをします。