やっと建物に入りました。
大天守ですが、キットは戦後の再建された天守の姿になっていますので、戦前のかたちになるように最上階の窓に戸をつけます。
右がキットのままです。
また、下の写真を見ると、窓の戸はかなりランダムに開いていたことが分かります。
閉まったままの窓と開いた窓を作りました。
1/700サイズということで、とにかく小さいです。窓の作業だけでなかりの時間を費やしました。
本丸御殿も手のひらサイズです。しかもこちらは納まりの関係上、一回り小さくなっていますので、塗装が大変です。
櫓門や付属建物も作りました。
やはり色が入ると景色が全く違いますね。
引き続き塗装と、その後植栽となります。先が見えてきました!