名古屋城本丸全景【御殿①】 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

フジミの名古屋城のプラモデルを拡張して、本丸全体を作っています。
本丸御殿の制作を進めています。今回作っているのは、空襲で焼失する前の姿です。時期で言うと昭和初期と言うことになります。


まず、主だった部屋の入母屋屋根を並べます。
{1B7B7A4D-980C-4EEC-8781-1A347F9F32F6:01}

それらを繋ぎます。
{ED7CE878-4DC4-4A79-8F34-C0E694678AE7:01}
平面図や当時の航空写真などを見ながら、できるだけ忠実に再現しようと努力しました。しかしながら、既存のキットのパーツを使っていますのでその大きさに左右されます。細かい部分は現実と異なっていますが、建物の名称が特定できるくらいは再現いたしました。

壁面を作ります。
{A464A9CC-BD8C-4894-B357-A00769CEF8F7:01}

これから塗装に移ります。