オススメ桜スポット! | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんにちは、1ヶ月ぶりの登場「グワシMKT」です[emoji:e-257]

今年は花見は自粛するべき....なんておっしゃているお方もおりますが、なんでもかんでも自粛してても何も始まりません。 「ぜひお花見してウチの酒を飲んでください!とメッセージを送っている被災地の酒蔵の方もいるとか。節電の関係もあるので、夜ガンガンにライトアップして花見!とは行かないでしょうが、日の出ている時間に控えめに楽しみましょう!というわけで、今回はお花見スポットをご紹介します。

といっても、誰でも知っているスポットを紹介しても面白くない..,.。という事で、オリコミクスの本拠地 「厚木」の隠れた花見スポットをご紹介します。



まずは、厚木市緑が丘にあるその名も 「さくら公園」。緑が丘小学校、厚木商業高校、厚木東高校と3つの学校に囲まれた公園です。その名の通り、敷地内には桜の木がいっぱい!写真撮影した4/3(日)はまだ咲いてませんでしたが、来週末あたりには見頃になりそうです。

さくら公園1

公園中央を分断するかのような長い滑り台をはじめ、園内には様々な遊具があり、 花見に飽きてしまったお子さんも楽しめそうです。[emoji:e-454][emoji:e-454]

さくら公園2



より大きな地図で さくら公園 を表示



そして、もう一ヶ所は 国道129「船子北谷」交差点付近。黄色の建物 「前場資料館」が目印。国道129を平塚方面に進んで「船子北谷」交差点を右折してすぐ左側。24時間ひっきりなしに車が通る国道の裏側に、こんな自然があるとは!こちらも撮影時にはまだ桜は咲いていませんでしたが、満開時に川沿いを歩くと壮大なさくらのトンネルを体験できます。

船子北谷



より大きな地図で 船子北谷近辺さくらスポット を表示



という訳で、今回はお花見スポット紹介でした。今週末あたりから見頃になりそうなので、皆さんぜひ足を運んでみてください。それでは、さよなら、さよならさよなら~[emoji:e-463]。


オリコミクスでは「神奈川の桜・花見スポットガイド」公開中!いますぐチェック!!!