これじゃいかん
そう思いたってから自分が持っているものに似た形であっても新しいルアーを積極的に買うようにしてみました
買えば必然的に使うようになります
新しいルアーを使うと
このルアーはどんな動きをするのだろう?
なるほど、こんな感じか!
ってことは○○でこんな使い方をしたら釣れるかも?
とワクワク感が
そりゃそうですよ。
同じワームでもシンカーの重さを変えればアクションが変わるように、同じような形のワームでも素材が違えばアクションも変わる
こんな単純なことも忘れていました
沢山あるルアーの中からどのルアーを使うのかを選ぶのもバスフィッシングの楽しみの1つです
新しいルアーを買いすぎると、選択肢が多くなりすぎてフィールドで釣りをしている時間よりもルアーやリグを交換している時間の方が長くなってしまったり、お財布の中が寂しくなったりと弊害もでてきますので注意が必要ですが、このルアーは○○に形が似ているから○○と一緒・・・と決め込むのではなく、正解は何なのかはバスに聞こう
そしてバスフィッシングは遊びなのだからワクワクしながら楽しもう
と今更ながらに感じているダメ会長の独り言でした