25年もクラブの会長をさせていただいていると参加し始まって間もないメンバーから様々なことを聞かれたりします
ルアーのこと
ロッドのこと
リールのこと
魚探のこと
エレキのこと
ボートのこと
プロのこと
有名ロコアングラーのこと
バス業界の流行りのこと
フィールドの情報
etc・・・
知っていると思って相談してきてくれるのは嬉しいのですが、残念ながらダメ会長はこれらのことをほとんど知りません
特に最新の情報は全くと言って良いぐらい知りません
ですので、リールもロッドも魚探もボートも逆にダメ会長が誰かに相談してから買っている始末です
そんなダメ会長のことをLBの迷司会者・辻脂は”昭和の釣り師”と呼びます
聞きようによってはかなりディスられているようですが、実はそう呼ばれることがそんなに嫌ではありません
最新の情報や流行りのルアー、文明の利器を駆使した最新鋭の魚探やエレキが無くても、それらを知り装備している仲間に釣り勝つ(ほとんどありませんが)
これはこれで格好いいことだと思うのです
でもあれかな~
そういう考え方が”昭和の釣り師”ってことなのかな~
あ~、なんかだんだん辻脂にムカついてきた
あんにゃろ
よし
最新兵器を揃えて辻脂をギャフンといわせちゃおうか
無理だ
最新魚探を使いこなす自信がない