シロクマ君改めつぢ脂からの投稿
本日はラバージグのリペア編です
↓
面白い、楽しい、会長のLBブログの合間に・・・・
すこしの戯言。
自粛中に、こんな事をしてお家遊びしています。
ラバージグが好きなわたし。
でも、使い終わった後のメンテナンスをするほど、マメでないわたしは、こんな駄目になったラバージグが有ります。
ファインラバーのものは、くっついたり、縮れたり・・・
ワームと一緒にしておくと、オイルで、ベトベトにも・・・(涙)
そんな時、少しだけリペア出来る方法を紹介します。
私の場合は、もえびパウダーを使います。
これでなくとも出来るとは思いますが、私的には、いつもこれ。
ジップロックなどの、チャック付きの袋の中に、絡まったラバージグと一緒に入れます。
それを、シャカシャカシェイク!!
そうすると・・・・
あら不思議!!
きれいに戻りました!
縮れのきつく付きすぎたものは、けっこう厳しいですが・・・・
それでも、何とか使えそうですよね!
しかも、もえびパウダーをたっぷりと、まとっている!
どう? 妄想しちゃうよね~~~
絡んで修復出来なさそうなものも、べたべたとなってしまった関係もきれいになる事も有るのだよね!
人と人も、そうありたい。
↑
”人と人もそうありたい”・・・って何だか最後は相田みつをみたいな終わり方だけど、そもそも人と人の”べたべたな関係”ってどんな関係なんだろ
コロナなんぞに負けちゃいかんぜよ