つぢ脂のロッドリペア話し、第2段
↓
さて、次に、マスキングしておきましょう。
この工程は、すごく大事。出来れば、ちゃんとしたマスキングテープを使った方がよいです。
ビニルテープやセロテープ、ガムテープでは、後の作業が凄くやり難くなると思いました。
9本分のマスキング。・・・・結構いい加減です(笑)
まだまだこの辺までは、楽勝と思っていたわたくし。
そして、いよいよパテ埋めです。
目抜けしている部分や、傷の部分にどんどん埋めていきます。
最初は、こてを使っていましたが、そのうち面倒くさくなってきて、手で直接塗り始める事に。
ぬりぬり・・・♪
なんだか、粘土遊びしているみたいで楽しい。
ちょっとはみ出てしまっても、手で周りに擦り付けるわたくし。
「どうせ、濡れ布かなんかで拭けば、楽勝でしょう」とか、
「ひょっとして、全体に塗っておけば、新品っぽく白いコルクになるんじゃない」
などと、楽観的なわたくし。
こんな考え方は、わたくしか、同じ血液型のいい加減なロケット信行さんくらいのもの!
あぁ、同い年の、“ガヤ王”も、きっといい加減だよな~
そんな事を考えながら、どんどん適当に9本を埋め終わります。
正直言うと、この時点で、結構飽きてきています。
本当は24時間乾燥させる必要があるらしいのですが、そこは怠け者。
「 扇風機にでもかけて置きましょう。時短できるね! 」・・・と、食事休憩。
ここで、乾燥させる為に時間をおきました。
しっかりと、食事を堪能したわたくし。
運動なんか全くしてないのに、食べてばかりのわたくし。
外には出かけたくないので、ウーロン茶で晩酌までして、まったり気分なわたくし。
すると・・・
・・・・眠い。
そう、お腹いっぱいになったら眠くなる。
もう、これは白熊です(笑)
↑
そんなに眠いのならシロクマ君には寝ていただきましょう
おやすみ
コロナがなんぼのもんじゃい