2.【横浜】近所でワーケーション:横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ "鉄板焼さがみ" | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

”鉄板焼さがみ” 鉄板越しのビュー @横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ 28階

 

【横浜 備忘録】

横浜"近所でワーケーションシリーズ第二弾": 横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ

 

 

横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ 朝食

残念ながらクラブラウンジでの朝食提供は休止中・・・えーん 朝食は、2階の”オールデイブッフェ 『コンパス』 でしたブー

 

ブッフェ専門店とのことで、店内は大変広々としていて、品数もそこそこあった印象です。ブッフェ好きの方にはいいのかもしれません。

 

潔癖症もさることながら、食事中にうろうろ長距離歩き回るというコンセプト自体も、ちょっと・・・えーん ※個人的な意見です。

 

こっこのブッフェは、ごはんが割と美味しくて、カレーライスとサラダをメインに頂きました。他は、あまり手がでませんでした・・・まったく思い入れがないので、写真はありませんウインク 

 

横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ28階 "鉄板焼さがみ"

シェラトンの最上階28階には、”鉄板焼さがみ”がありますビックリマーク ひとつ下の27階のお部屋に滞在していたので、ついでに鉄板焼きランチを頂いて帰ることにしましたニコニコ

 

▼エントランス 

28階は、レストランフロアになっていて、”フレンチ ベイビュー”(フランス料理) と、”鉄板焼 さがみ”、共通のエントランスがあります。

 

この奥が、”フレンチ ベイビュー”、右側の奥に進むと”鉄板焼 さがみ”です。

 

▼事前に予約をしておきましたので、ちゃんと窓のあるお部屋に案内されましたグッ 

 

窓のないお部屋もありますので、気になる方はご予約時に、是非ご確認下さいビックリマーク 

 

▼窓の外の景色は、横浜駅東口とみなとみらいのランドマークタワービュー、という感じです。

 

▼ちょっとズーム。

 

”鉄板焼 さがみ”は、Marriott Bonvoy のステイタス会員であっても、15%/20%の割引適用外です・・・ショボーン ポイントの付与については、Marriott Bonvoy / ベイシェラトンの公式サイトからの予約でないと、ポイントも付きませんので、会員の方はご注意下さい。

 

この日注文したのは、”特選和牛100g 箱根コース” + オプションで🍚をガーリック梅ピラフに変更 + 黒ウーロン茶。これで、12,000円位だったと思います。

 

箱根コースは、一番お安いコースですが、お肉のクオリティは問題ないと思います。美味しいですハートラブラブ ランチとしてはなかなか強気のお値段設定ですが、お店の雰囲気(窓側のお席限定)とお肉のクオリティを考えるとまあ適正かな・・・?と。。。実際、いつ行ってもランチタイムは満席のような・・・キョロキョロ!? 予約必須です。
 

プラス3000円で、ブランド牛(=この時は常陸牛)に変更可能でしたが、そこまでしなくても大丈夫です!勿論、お肉のアップグレードご希望の方は、是非💓 常陸牛、美味しいですもんね(*^-^*) 

 

さらっと、この日のコース内容を紹介させて頂きます。

 

▼前菜

鴨肉のロースト。

 

▼本日のスープ

この日は、トマトと野菜のスープ。ミネストローネですね。

 

▼サラダ

 

▼焼き野菜。(奥のお皿)

お野菜は、左から玉ねぎ、ホウレンソウ・れんこん。

次に、ガーリックチップス・塩コショウ・ヒマラヤ岩塩。

 

手前は、わさび・ガーリック醤油・ポン酢・大根おろし。

 

▼サーロイン 

100gのうちの、最初の50g。

焼き加減は、ミディアムレアーの”レアー寄り”( ´艸`) ちゃんと対応して下さいました合格

 

▼サーロイン  

100gのうちの、残りの50gともやし炒め。

お肉を半分ずつ出してくださるのは、とても良いですグッ 

 

そして、とても美味しいですドキドキ(ӦvӦ。)

 

▼〆のお食事。白ごはんから、ガーリック梅ピラフに変更。普通のガーリックライスに変更も可能ですニコニコ ※要追加料金

お味噌汁と香の物が着きます。

 

梅ピラフに乗っているのは、鉄板で炙った”たたみいわし”。たたみいわしは、個人的に要らなかったです。食べませんでした。

 

それと、かつお節も・・・梅ピラフの、かつお節も要らなかったので、調理前に「入れないでください」てお願いしましたニコニコ 
 

お食事が終ると、鉄板から離れたお席に移って、カフェ&デザートタイムです。

 

 

▼本日のデザートと、アイスラテ。

コーヒー or 紅茶(Ice or HOT)から選べます。

 

デザートは、超さっぱり系で、シャーベットのようなバニラアイス。。。アイスの下は、みつ豆に入ってる四角い寒天で嵩増してしてありました・・・ショボーン あの、四角い寒天・・・子供の頃は我慢して食べたことありますが、自身の意思で食事を選ぶようになってからは、いっさい食べておりません・・・えーん 食べれますけど、苦手です・・・(´;ω;`)

 

一応、どんな食材も食べれるように育てられたので、基本食べようと思えば何でも食べれますウインク でも、自分の💰で食事をするようになってからは、食べたくないものは食べません。。。うさぎクッキー 食べたくないものでカロリー摂取したくありません(*^^*) そんなこんなで、食べれるけど食べたくないものがどんどん増えていく今日この頃です・・・びっくり照れてへぺろ

 

横浜ベイシェラトンホテル & タワーズで一番のおススメなのは、この 『鉄板焼さがみ』 だと思います。

 

あ、地下1階のパン屋さん”ペストりーショップ ドーレ”も美味しいです! 両方とも、友人に教えてもらいました照れ

 

ちなみに・・・


▼今回の私のお席が、この鉄板の左側の角。

※公式サイトからお借りした写真です。

”鉄板焼 さがみ" にいらっしゃる際には、是非こちらの窓側鉄板席ご指定で!! 指定できるかわかりませんが、是非チャレンジを!Marriott Bonvoy の会員で、Marriottの公式サイトから予約していれば、多分窓側席になると思いますが・・・

 

ということで、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのオススメは、「鉄板焼さがみ」のランチです😀 ディナーに比べて超お得ですビックリマーク

 

ホテル利用については、アクセス重視の出張&ビジネス利用であれば・・・👍 

 

観光利用は、まったくもってオススメできません照れ 

 

仕事以外全般、横浜の観光&ワーケーション等には、やっぱり、”みなとみらい” or ”山下公園" 周辺のホテルがよろしいかと思います。横浜シェラトンに宿泊しても、”横浜感”ほぼゼロだと思いますうさぎクッキー

 

そのうち、”近所でワーケーション第三段”以降も、アップします音譜

 

以上ですニコニコ