【箱根・御殿場】箱根 山のホテル『ヴェル・ボワ』でランチ~御殿場プレミアムアウトレット | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

山のホテル @箱根
 
神奈川県 日帰りドライブ 備忘録

【箱根/御殿場】箱根 山のホテル『ヴェル・ボワ』でランチ~御殿場プレミアムアウトレット

 

■旅の目的 

箱根芦ノ湖畔でランチからの、御殿場プレミアムアウトレット。天気が悪くてどこも行けない時。

 

■期間

日帰り

 

■時期

いつでも

 

■主な移動手段

my car

 

■宿泊先

無し

 

■ドライブルート

自宅 ▶ 箱根 山のホテル ▶ 御殿場プレミアムアウトレット ▶ 自宅

 

※地図上は、横浜市代表地点”横浜市役所”スタート/ゴールとしてあります。往復約195km 3時間27分位のドライブ。

 

 

 

■山のホテル 『ヴェル・ボワ』 (フレンチレストラン)

富士屋ホテルよりも、気軽にランチしにいけるので、天気が悪くて行くとこが無い時に鉄板なのが、箱根の『山のホテルでランチ』 >> 『御殿場プレミアムアウトレット』( ´艸`) 天気が悪いと、デフォルトで行こうかな?って思うルートです。 

 

【山のホテル公式サイトより】

岩崎小彌太男爵の別邸跡に建ち、いまなお当時の面影を色濃く残し、クラシカルなムードを漂わせる「山のホテル」。レンガ色の赤い屋根と白亜の外観は、取り囲む深い森にくっきりと映え、ヨーロッパの古城さながら。目の前には、きらきらと輝く澄んだ芦ノ湖が開け、庭園からは富士山の壮麗な姿も仰ぎ見ることができます。

 

『山のホテル』は、三菱の創始者である岩崎彌太郎の甥である岩崎小彌太男爵が、1911年(明治44年)に別邸を建てた由緒ある地にあります。男爵はその広大な敷地の中で、招いたゲストとともに狩猟やゴルフなどの優雅なひとときを楽しみました。また、駒ケ岳山麓を背景に花のじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇るツツジの美しさを分かち合うため、たびたび園遊会を開催したといいます。そうした男爵の粋とホスピタリティを受け継ぎ、1948年(昭和23年)、『山のホテル』は誕生いたしました。

 

クラッシックホテルなので、年季が入った建物で(要するに古いので)、ホテルに宿泊しよう、という感じにはなりませんが、箱根は横浜から車で1時間ちょっとで気軽に行ける観光地なので、天気が悪い時のランチにも最適です。悪天候ですと、観光客もぐっと減りますしね。お天気がいいに越したことはありませんが、そうなると、他の場所に行きたくなるので・・・例えば、海側( ´艸`)

 

山のホテルは、小田急グループです。

 

■山のホテル 『ヴェル・ボワ』 (フレンチレストラン)

【山のホテル公式サイトより】 晴れた日のテラス席

 

箱根・芦ノ湖畔の落ち着いた雰囲気とフランスで修業を重ねたシェフによる本格フランス料理を。

 

フランス料理レストラン「ヴェル・ボワ」は、芦ノ湖とホテルの庭園に面して大きく窓がとられ、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめる空間になっております。窓の向こうにはテラス席があり、ここは季節の風を感じながら芦ノ湖や富士山が見渡せるビューポイント。湖の見える個室も完備し、リゾート気分を満喫していただけます。本場フランスで修業したシェフによる料理は、手間を惜しまず創意工夫を凝らし、肉、魚介、野菜と四季の幸にあった本格フランス料理をお召し上がりいただけます。

 

プライベートを重視する個室は、ご会食や結納、特別な日のお食事会など、大切な人たちとのひとときにご利用いただけます。

 

富士屋ホテルでランチする場合、全力でフレンチのフルコースを頂きますが、”山のホテル”の場合、ハンバーグ&セットメニューとか、シーフードドリア&セットメニューとか、ちょっと高級なファミレスみたいなお食事が魅力かな?と思います。 特に、こちらのハンバーグは、とっても美味しいです!テーブルサービスもとても良いです。

 

山のホテル公式サイトからお借りした写真。

ハンバーグのセットメニュー

 

それと、こちらのシーフードドリアもボリュームがあって人気メニューなのですが、お味が少し変わっています!

 

ドリアのライスがドライカレーびっくり 最初に食べた時、カレー味を想像していなかったので、超(びっくりしました。。。味に慣れるまで、時間がかかるかもしれませんが、一度食べてみると、ハマる方はいらっしゃるのかな?と思いました。

 

私は・・・残念ながらハマりませんでした( ´艸`) やっぱり、ドリアには、バターライスとかサフランライスがいいです。個人的に。なので、断然ハンバーグ派ビックリマーク 
 

観光気分一切無しで、ぶらっとご飯食べに行くだけなので、写真ほとんどありませんが、ほんのちょっとだけ。

 

まったく映えない写真です。そもそも、天気の悪い日を狙ってわざわざ行ってますので・・・ウインク

 

店内

 

山のホテルに到着する前に、予約の時間までちょっと余裕があったので、一応芦ノ湖で写真撮ってみましたが、悪天候の為、この通り照れ

 

■山のホテルのカレーパン

山のホテルに行ったら、お持ち帰りせずにはいられないのが、”カレーパン” スパイシーさはほとんどないので、マイルドなカレーパンなのですが、形が細長くできているので、端から端までカレーがびっしり。そして、何よりもパン生地が薄くて、パンを感じさせないところが、GOOD!!

 

友人曰く、”カレーコロッケじゃん”

 

確かに・・・だから好きなのかな?(笑)

ランチ前にギフトショップで予約して、ランチ後にピックアップして帰るシステムです。

 

山のホテルで美味しいランチを頂いたら、次は、御殿場プレミアムアウトレットへ!銭湯モードスイッチ入ります( ´艸`)

 

山のホテルから御殿場プレミアムアウトレットまでは、駐車場の待ちを入れなければ、だいたい40分位で着きます。なので、40分のドライブ+駐車場待ち、みたいな感じです。箱根から御殿場プレミアムアウトレットに行くと、ナビが裏道(?)アプローチしてくれるので、比較的待ち時間少なく、P2の駐車場に入れます。やっぱり、P2が一番!

 

■御殿場プレミアムアウトレット

ご存知の通り、混雑していること以外は、天国です(笑) 

 

神戸・三田プレミアムアウトレットばっかり行ってましたが、やっぱり御殿場、いいなー、と改めて実感。ただ、混雑がね・・・ショボーン ちなみに、アウトレットは100%プレミアムアウトレット派。三井アウトレットは、どうしても合わない・・・なんでかな?