「この子のせいで、私は大変なの!」 | 我が子の将来が「不安」から「楽しみ」に変わる子育てカウンセリング

我が子の将来が「不安」から「楽しみ」に変わる子育てカウンセリング

~子どもの問題行動、思春期の反抗、不登校、なぜこんなにイライラするの?~

● 「この子のせいで、私は大変なの!」

こんにちは。親子関係専門カウンセラーの湯澤恵美子です。

我が子はとっても可愛い。

こんな子になって欲しいな~という期待をするものですよね。

そんな期待が子どもには重荷になっちゃうこともあります。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

Yさんはとっても明るいママ。

初対面の人ともすぐ友だちになれるから、周囲はいつもにぎやか。

ところが子どものK君は内気な子。

いつも家で遊ぶことが多くて、

友だちもなかなかできない。

YさんにはそんなK君が受入れられなくて、

「子どもは外で元気に遊ぶもの」

「友だちが作れないって、将来困るんじゃないかしら…」と、

K君が心配でしかたがなくて、

同級生の子にK君の友だちになって欲しいと頼んだこともある。

だけどうまくいかない。

K君はますます元気がなくなり、家に引きこもりがちになってしまっての悪循環。

Yさんの悩みは深まるばかり。

「どうしてうちの子はこうなのかしら…」と

K君を問題のある子としか見れない。

そんなある日、夫にこう言われたそうです。

「子どもにもいろんな個性があるからさ-。外で遊ばない子どもがいたっていいじゃないか。友だちはいつかできるよ。」

夫に自分もそうだったと言われて、始めて気がついたそうです。

これがK君の個性でいいところなんだと。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*



私たちは「人はいろんな個性があって当たり前」と理解はしているんですが、

我が子にだけは、

「こんな子になって欲しい」という無意識の期待があって、

ありのままの姿を認めてあげられないことがあります。

「○○でなければならない」

「○○な子じゃないと将来困るから」

親のいくつもの理想や当たり前が、

小さな子どもにのしかかってきて、

子どもを苦しめていることがあります。

そしてもっと残念なことは、

「この子のせいで、私は大変なの!」と

理想通りにいかない我が子にイライラしてしまうのです。

見方を変えれば、親が勝手に問題を作っていることもあるのです。

本当の自分らしさと違うことを

大好きなママに期待されるって

どんな気持ちがするでしょうか。

そして、期待通りにできないって、

どんなに悲しいことでしょうか。

「自分はいけない子なんだ」とさえ思って、

小さな胸を痛めているのかもしれません。

子どもに期待するあまりに、

できてないところを探して不安になる前に、

子どものできてることを探して認めてあげる。

そんな視点で見守ることで、お子様の将来も変わっていきます^^

子育ては親の見守り方で変わってくるもの。

子どもの将来が楽しみになる方法をお伝えしています。




~ 我が子の将来が「不安」から「楽しみ」に変わる子育てカウンセリング~
子どもの問題行動、思春期の反抗、不登校、なぜこんなにイライラするの?

【メルマガ】本来のあなたらしさを引き出して「私だからできる」になる方法

カウンセリングのお申し込みはこちらから 

お客様のご感想 

お問い合わせはこちらから 



カウンセラー 湯澤恵美子 
 


いい子症候群、自分の意志がない、NOといえない、嫌われたくない、人が怖い、自信がない、頑張りすぎる、自分を犠牲にする、失敗が怖い、自己否定、ストレス症状、孤独感、無力感、その他トラウマやPTSD症状の克服、自分を変えたいなどの悩み解消いたします。