病みつきになるパンがこの暑さを逆手に、おうちで簡単に作れます | 広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

1回完結のレッスン
広島市安佐北区上深川町の自宅でパン作りを楽しんでいます
働く女性が時間を忘れて楽しむ習い事教室です
HBでも作れる機械ごね専門のパン教室です

気温がグングン上がってきている今ですよ~

 

和菓子・焼き菓子・デコ巻きも作れるパン教室広島

おうち教室Rikko

 

パン作りに必要な発酵器

オーブンに発酵機能が付いていると手軽にできるのは、言うまでもなく^^

 

でも、発酵機能がなかった場合は、作れないの?

いえいえ、自然の力を使って、作れます

 

でも、時間がかかっちゃうでしょう?

それが、手軽にできるんです音譜

 

そんな会話をいたるところでしているワタクシ^^

 

昔はね~と、言うのもおかしな話ですが

お日様を使って発酵させるのが当たり前の時代に生きておりましたワタクシが、これは、絶対使えると思えた方法をお伝えします^^

 

たとえば、このウインナーパンは、この方法で作れます

 

 

お部屋の温度が22℃~25℃前後であれば、パン生地が乾燥しないようにラップもしくはぬれ布巾をかぶせると、ちゃ~んと発酵します

 

 

この暑さを使う手はないでしょう^^

 

そうなると、夏休みの子供たちの自由研究にもなるかもね

 

温度の変化で膨らむパン生地

な~んてどうでしょう笑

 

オーブンに発酵機能がなくても

自然の力でウインナーパンが作れるお話でした

 

作り方は、6月レッスンで学べます

百聞は一見に如かず^^

 

ご一緒に、体験してみません?

6月レッスン

☆ワンボウルで作れるおつまみパン

【レッスン可能日】

6/6(木)満席

6/12(水)残1席

6/18(火)

6/21(金)

その他の日程

*5/24(金)残1席

 

ベル5/14(火)ご予約スタート

ダウンダウンダウン

7月レッスン

☆暑い夏に少量の塩分補給に塩バターパン

 

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらから☆

又は、LINE公式アカウント@rikkoから

↓↓

 

受講料のお支払方法とご利用方法

≫オンラインレッスン・対面レッスン

 

 

2018年度巻寿司大使

デコ巻きマイスター

デコもち認定講師

JHBS上級者パンコース終了

JSAまんじゅうアート認定講師

JSA練り切りアート@認定講師

JSAケーキポップス認定講師

JSAアイシンングクッキー認定講師

JSAデコカップケーキ認定講師

JSAクリアキャンドル認定講師

salon de Masyu

オリジナルアロマワックスインストラクター

ギフトラッピング・コーディネーター

スイーツラッピング・コーディネーター

モールアートマスター

豆腐マイスター

フォトスタイリング2級

ポップチョココ講師

あんケーキ認定講師

くむクッキー認定講師

日本いなり寿司マイスター

みそまる普及委員会

食品衛生責任者