■【女性の悩みを軽減するアロマテラピー】ナードアドバイザー講座最終回 | 素敵アロマでナチュラル美人に ~アロマトレーナー&セラピストの実践アロマ&ハーブライフ~

素敵アロマでナチュラル美人に ~アロマトレーナー&セラピストの実践アロマ&ハーブライフ~

名古屋市天白区でアロマ教室を開校中。(ナードアロマテラピー協会認定校・日本アロマ環境協会認定校です)毎日の教室やショップの様子、子育て、オーガニック料理のレシピ,メディカルアロマ 名古屋,アロマスクール 名古屋,アロマトリートメントサロン,
ナード,AEAJ,

みなさま、おはようございます!



今日は冷えてますね~得意げ




さてさて、昨日は、お正月明け、初めてのアロマレッスンをさせていただきました。

らくらくエコショップ アロマの教室も  「寅年始動!」という感じです。


参加のみなさま、ありがとうございました。


そして、最初のレッスンは、


「女性の悩みを軽減するアロマテラピー」がテーマ。


ナードのアロマアドバイザー講座の12回目、最終回です。

考えて見れば、ナードのアドバイザーは全12回、週に1回でコンスタントに通われても

3か月はかかり、もしそれが1週おきとか、夏休みお正月となれば、

もっと長期間通って頂くことになるわけで、

長い時間を、熱心に通ってくださる生徒さんにはほんとうに頭が下がる思いです。



そしてみなさん、それぞれのステージの中で、

子育て中の息抜きと考えて頂いたり、子育て終了後の自分への投資ととらえて頂いたり、

もちろん、ご自分のキャリアアップのためにと、

目的は違えど、貴重な時間、パワー、お金も使って来てくださる

・・・ほんとうにありがたいことだと思います。


私自身もパワーアップして、より充実のアロマ時間をご提供できるよう、

頑張らなくてはと再認識しますね。


あっ話がそれました~


そうそう「アロマと女性特有の悩み」 は?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。


アロマテラピー、精油の中には

女性ホルモンを整えてくれるという働きをしてくれる精油があって、

もし、月経前後のつらい症状をお持ちの方、やエイジングで女性ホルモンの減少状態にある更年期の

様々な症状の改善に助けになってくれる精油があります。


具体的にはクラリセージ、ニアウリCT1、サイプレス、などです。

(★これらの精油は逆に妊娠中の方には十分な注意が必要ですので、

 ご注意ください。)


そしてトリートメントオイルで、月経前の1週間ほどに子宮のあたりをマッサージしてあげると、

症状が軽くなることがあります。


ということで、今日のKさんのブレンドもとてもいい香り~♪


PMSによる肩こり緩和のブレンドです。


マカデミアナッツオイル 10ml

サイプレス 2滴

タラゴン 2滴

ローズマリーカンファー 1滴

ルーズウッド 5滴


上品でしとやかな、ちょっと個性的なブレンドです。


今日も寒いですね~雪の結晶


足元、首もと、暖かくしてお過ごしください~