■ナード・山梨研修所からの農場レポ【精油の基準作り】 | 素敵アロマでナチュラル美人に ~アロマトレーナー&セラピストの実践アロマ&ハーブライフ~

素敵アロマでナチュラル美人に ~アロマトレーナー&セラピストの実践アロマ&ハーブライフ~

名古屋市天白区でアロマ教室を開校中。(ナードアロマテラピー協会認定校・日本アロマ環境協会認定校です)毎日の教室やショップの様子、子育て、オーガニック料理のレシピ,メディカルアロマ 名古屋,アロマスクール 名古屋,アロマトリートメントサロン,
ナード,AEAJ,

みなさま、こんにちは!

週明け、やっとエンジンがかかってきたおーがにっくふぁんです。


金・土とナードアロマテラピーの山梨研修所へ、農場実習の旅に行き、

土曜日の深夜に名古屋に戻りました。


その間にもコメントをくださったみなさま、ありがとうございました♪

コメントのお返事が遅くなって本当にごめんなさい。


途中ブログから更新でお伝えできなかった分、今日から数回に分けてナードの農場研修の

レポをしたいと思います。

そうそう、農場研修の前には、参加者のアロマ仲間のみなさん、そして恩師であるM先生との

濃厚な、アロマ時間、温泉での熱い語らいもあって、

本当に充実した濃い2日間でした。


何からお伝えしたものか、迷ってしまいますが、今日はまず、ナード山梨研究所の様子を。


まず土曜日は、全くの快晴!もし雨が降ると、農場での実習がなくなり、

蒸留体験だけになってしまうので、私たちほんとうにラッキーでした!


こちらがナードジャパンの本部、精油の蒸留、成分の分析、実験用の植物の育苗、

膨大な植物のデータのとりまとめ、会報誌の編集などが行われています。

甲府の中心からちょっと離れたところにあります。


オーガニック大好き!!



研究所を囲むようにして、様々な芳香植物が栽培されています。

色んな植物の香りがほわーんとしてきて、いるだけで、気持が落ち着いてきます。


こちらはタイムマストキナとタイムブルガリス。

同じタイムでも、マストキナのほうが香りがとってもマイルドだけど、

痰を切って咳を鎮めるのはブルガリスのほうが上。みてくれもかなり違いますね。


オーガニック大好き!!  オーガニック大好き!!

そして。かのモナコ王妃が愛したというブラックマロウ

美肌を作る化粧水として有名ですが、花は大輪でとっても迫力がありますね。

私も大好きです。ブラックマロウ。
オーガニック大好き!!


ラベンダーも一緒くたではなく、ラベンダーストエカス、ラベンダースーパー、ラベンダーアング

ちゃんと分けて栽培され、成分の違いがあるように、その姿形もずいぶん違います。

わかりますか~??
オーガニック大好き!!


日本では珍しい、ティーツリーの種。これが地面に落ちて、ティーツリーと成長していくそうです。
オーガニック大好き!!


そして、ナードが推奨しているプラナロム精油の日本国内での成分分析、

輸入をしている健草医学舎の保延社長。

日々、植物の生育、分析、そして草取り!?にも熱い情熱を燃やす、すばらしい方。

(でも、ほんとに気さくでジョークの面白いユーモアたっぷりの方です)

無農薬、アロマテラピーでの精油の品質の重要性など、貴重なお話しをたくさん

していただきました。ありがとうございました♪


オーガニック大好き!!


そして、参加者は車で20分ほど移動。

さらに空気がきれいで、車もほとんど入ってこない、谷間の第二農場に移動しました。

ちょうどダマスクローズの刈り取りを体験。

みんなで蒸留のためのローズを二人で100個ほど黙々と摘み取りました。


オーガニック大好き!!

とにかく広い!

360度回転してもまだローズが広がります。
オーガニック大好き!!


そろそろローズも終わりごろ・・・?

うねうねの間に立って摘んでいると、ローズの香りでいっぱいです。
オーガニック大好き!!



この谷あいは、最初は、水も電気も全くない場所から、大学生のアルバイトを雇っての開墾作業、

完全無農薬にこだわっての栽培なので、虫との戦い、

そして、ハーブウォーターなどを蒸留した植物のカスを発酵させた肥料しか

使っていません。

と一言で言ってしまうのは簡単だけど、地道な作業、常に天候との戦いがあって、

私たちが、安心して精油を使っていられるのだということがわかりました。


実験農場には、様々な芳香植物が育てられているわけですが、

ビックリマーク「この研修農場の意味は基準・物差し作りなのだ」ビックリマークというさきの健草の

保延社長のお話しがとても印象的でした。


「一言でティーツリーと言っても、こちらが納得のいく、成分を持っているティツリーを

手に入れるためには、蒸留温度・蒸留時期・蒸留気圧など様々なベストな条件があるわけで、

それをここで、何年もかけて、試行錯誤をしながらさぐっているのです。

海外の精油メーカーに発注する際にも、

その植物にとって、ベストの条件を満たしているものでなければ、

この成分はきちんと確保できない。

その条件を提案して安全なほんとうのティーツリーを得るための、

物差し作りを私たちはしているのです。」



確かに。安全で、快適で役に立つアロマテラピーは

やっぱり品質の確かなものでなければ、良い結果を産むこともありません。


ラベンダーと言っても、形だけのラベンダーで、基準を満たしたラベンダーでなければ

その効果も期待できないもの。


こういう、農場のみなさんの尽力があってこそ、私たちがアロマテラピーを

楽しむことができているのですね。まさに頭が下がる思いがしましたgood


つぎは、収穫したローズの蒸留の様子をお届けしたいと思います。