手放すこと | ハワイ発@オーガニックなカラーライフ

ハワイ発@オーガニックなカラーライフ

ホノルル・ハワイのカラースクール☆☆見えない心の内側の色を知るオーラソーマ、自分に似合う外側の色がわかるパーソナルカラー☆色の魔法を使って Colorful、Cheerful、Wonderfulな人生に♪

Hikari_4

「手放す」という言葉よく聞きますね。

この「手放す」ってどうすることでしょうか?

そのことを考えないことでしょうか?
わすれることでしょうか?
気にしないことでしょうか?
自分の思考からはずすことでしょうか?

自分の内側にあるネガティブな部分、
誰かに対する嫉妬や怒りや憎しみなどの感情を
気にしないように見ないようにしても
何かに夢中になって
一瞬忘れても
やはりひとりになるとその感情が出てしまう。。。

または、そのことをポジティブに考えようとしても、
思考で思っているだけなので感情はいうことを聞いてくれません。

嫌なことから逃げたり
抵抗している限り、そのことは
永遠に自分の中にとどまる、という現象が現れます。

結局心の平穏は訪れません。

そんな時、このネガティブな感情を何のジャッジもせずに
そのまま自分のハートのスペースに受け入れる、

ということをしてみてください。

ただ、受け入れるだけです。

それがいいとか、悪いとか、何もジャッジせずにただ受け入れるだけです

このときにこのネガティブな感情を思考で判断すると、
ハートのスペースには届きません。

私が正しいとか、相手が悪いとか、何の判断もしないでただ、ただ、
そのことをあるがまま、ジャッジせず、そのまま受け入れるだけです。

ハートのスペースであるがままを受け入れると、雪が解けるように
自然とネガティブな感情が解消していきます。


すると・・・そのことに大いなる光が降り注がれるのです。

心がスーっと「お気楽」になります。

ネガティブな感情に抵抗することなく、「イエス」 
といって受け入れることが、そのことから開放される近道!


よく耳にする「手放すこと」とは
「あるがままを受け入れる」 ということなのですね。