ダウンロード販売用に書いた絵。早くカード作らんと売れねぇぞ。お前。

 

久しぶりに日記書く。久しぶり越しすぎて半年以上ぶりだった。kevinです。

色々ありすぎた。新年早々色々ありすぎて数ヶ月間ずっと

心休まることはほとんどなく来たって感じです。最初は良かったんよ。最初は。凄く。

 

初めて歌上手だねってめちゃ褒めて貰えて嬉しかったし名前覚えてもらえたりして

練習してて良かったな~って心の底から思えたんですけど

そこから何か調子がよくなくなっていった感じでした。

人生山あり谷あり、調子が良いときと悪いときがあって当然だとは思うんですけど、

な~~んかもう。

 

どうしようもない気持ちが凄くて、プラスで人間関係だとか人生の目標だとかが

前はこうしようああしていこうって思えたし、想像力がまだ働く方だったんですけど、

今年に入ってから、からっきし考えられなくなってしまって

それでもやる気を上げる為だとか、これから良くしていこうって行動してみたりしてるんですが

どれも自分が納得出来ないことが多すぎて、

元の我が儘な性格が脳みその中でずっと燻っているような感覚です。

「こんなん嫌だ!好き勝手やりてぇんだ!」

「でも何をしたいか自分でも解んない、もういや!!」みたいな感じを繰り返してます。

 

自分の中のお先真っ暗って、

自分が自分のやりたい事とか、理想像とか無くなった時なんじゃないかなって

今、正に思っています。

 

でも一人で知らぬ海外の土地に留学しに行って帰ってこられたりだとか、

頑張ろうって奮い立たせて色んな事試して「これなら大丈夫」って思ったのに

いざ人と関わったら全部パーになっただとか、

そういう経験が出来たって一概に言えば、プラスになっている2019なのかなって思うけど

納得はしねぇ。しねぇし出来ねぇし、したくねぇ。腹立つまさ。

 

「人生なんて七割以上思い通りにはいかないよ」って助言って言うか

そう言って貰って日も浅いんですけど、ずっと苦しいのは嫌だなって思います。

なんか~。苦しくても逃げる場所だとか人とか、自分の誇られるものに寄り添えて

安心できるんだったら、文句1つは言うかも知れないけど、文句はないんよ。

どんな理不尽なこと起きても。わからんけど。激怒はすると思うけど。

 

これは気持ちの問題でしかないけど、

もう自分の部屋に居て布団の中に入っても安心とか出来なくなってる事の方が多くて

薬飲んでも数時間わけも解らず泣いてるようだし、どうしようもない。

布団に逃げさせて貰ってる環境に感謝しろって話だけど、もうそういうの聞こえない私には。

 

それに病院の診察の先生とカウンセラーの方が色々事情があって退職ってことで、

仕方がないってのは頭では解ってるんですけど、脳みそついていけてなくて虚しいです。

四年ほどお世話になっていて、一番情緒が不安定なときからの先生方だったので

虚しさ100%って感じです。しょうがないことなんだけど。

 

てか知り合いの人とかが離れていくんだなって感じると

今までの人生で一番頼りにしてたけど、知らない内に亡くなってたっていう

かつての担任の先生を思い出して

「皆アタシを置いて何処かに行くんだな」って悲劇のヒロインぶった考えに溺れてます。

 

人に依存しやすい性格なのは解ってるから

独りでも自分は生きていけるって自信がほしいです。自分の自信に依存したいですね。

良いこと言った。

 

 

平たく書くと、2019年上半期は褒められたりして貰ったり、留学しにいって

自信がついたと思ったら、その反動のように情緒不安定によって兄貴と喧嘩して家出したり、

人と話せるアプリに依存して中毒になって何十時間もそのアプリやってたり、

人と関わるたびに勝手に孤独を感じたりしてました。

独りでも自分は出来るって自信が欲しい。頑張ってるんだけど。そんな感じ。

徹夜です。kevinでございます。

☆2018年の絵を見て今年をザックリ振り返ってみようのコーナー☆ ドンドンパフポフ

毎年、出来るだけ自分のキャラクターを中心に絵を集めて1年を振り返るっていうのを、

ブログ移る前から一人でやってました。多分今年で4年目ぐらいです。

 

今年は激動なのか何なのか本当に解らない年だった。マジで。

まず大晦日から新年にかけて「乙女ゲー作りてぇ~~」っていう衝動に駆られて、

ライブノベルを使ってゲーム動画を作りました。

口パクとか目パチとか表情とかアニメーションで使う絵を35枚ぐらい数日で用意しました。

笑ってはいけないを観て死ぬ程笑いながら描いてたのを覚えてます。背景超頑張った。

うちでは『乙女ゲーを作るんだったら舞台はディズニー』っていう仕来りがありまして、

それに沿って今回の舞台はディズニーシーの海底二万マイルにしてみました。

カップルが乗るアトラクションやね。幼き頃に乗ってトラウマもどきになった思い出があります。

死ぬまで乗れないな~と思ってたけど、描いたら乗りたくなって仕方ないです。

なんでネイトで作ったのか、どういう精神状態で何故作ったのかは解らないです。

クリエイティブに生きてるんで。胸に強い決意を持ってるんで解らないです。

動画はpixivにYoutubeのURLが張ってあるので観てください。こ↑こ↓

 

そして2月にディズニー行きました。ランドの方に。

ちょっとしたでかい用事で都会にシャシャり出る機会があって、折角都会に来たんだからディズニーに行かなきゃっていう使命感から

用事を済ませた後に兄貴と共にランドに行きました。

リニューアルしたラッキーナゲットのメニューは最高を貫いてました。

ワッフルサンドにメープルシロップが鬼ほど美味しい。みんな行け。

普段ディズニーに行ってもあんまりアトラクション乗らないで雰囲気楽しんでる人間なんですが

この時は死ぬほどアトラクションに乗りました。体感。

でも未だにファストパスとかよく解ってない人間なので、ディズニー好きと言ったら怒られる気がする。

 

こう書いてみると、今年って凄い精神的な調子は良いなぁと感じるんですが

今年入って中旬ぐらいから調子が悪くて、精神科でも何度もそれを言って薬変えてみたら

家で大暴れして母親と兄貴に止められたっていう記録を今年は残しました。

単に薬が合わなくて、悪い方向に元気になってしまったみたいで即行止められました。

そこからもずっと調子悪いのは続いて薬増えて、

数ヶ月間ずっとダラダラ生きてたみたいな感じです。自分的に。

一番は一番頼りにしてた人に数年ぶりに会いに行ったら、病気で亡くなってたっていうのを聞いて

ドラマかよって思いながら泣いて帰った事ですね。

そこからも精神が乱れに乱れていた記憶があります。

やる気も起きず、なんの為に生きているのか解らなくて自己嫌悪が止まらない感じです。

 

でも外に出て頑張らなきゃいけないっていう焦りはあって色々動いてました。

夏は歌の発表会があって、どうしても原曲キーで歌いたいけどキーが合わなくて

先生とか色んな人に「キーは人にあったもので良いんだよ」ってプロの方に説得されたけど反発しまくってました。俺は原曲キーで歌いてぇんだと。

最終的には1曲はキー下げてもう1曲は原曲キーで歌いました。

 

夏から秋にかけてもセッションとか行ったりして頑張ったなぁ。

そのセッションにあった曲とかを無理やり覚えて歌いに行くみたいな感じでした。それでよかったのかどうか解んないんですけどね。

頑張ったってだけで、何を頑張って何を得て何を得たかったのか今になると解らないです。

 

でも11月~12月にかけて色々と少しずつ皮がむけてきた感じで、

今年ずっと精神的に体調が悪かったのもあるけど、自分自身が色々あやふやにしてたものを

自分でキッパリさせなきゃいけないんだなと強く思いました。胸に、決意を抱いた。

当たり前の事なんですけどね。

アダムランバートを聴いてなんか。自分は本当はこっちに行きたいんだよなって思った。

誰に言われてもないけど、「憧れても貴方はそれにはなれないんだよ」って間接的にずっと言われ続けてるって感じて

勝手に一人で萎えてたのかもしれないって思いました。

 

 

来年も色んな事を経験しなきゃいけないけど

音楽関係は方向性がちょっと違うなって思ってるお世話になってるバンドを辞めて

自分のやりたい事を出来る新しい場所を見つけたいです。見つけに行くって行動をしたいです。

あと英語を喋られる様になるために留学しに行ってきます。

今予約してるのは凄い短期間だけど様子見て、2ヶ月とか行って勉強したいです。出来れば。

一人で海外に行くのは初めてなので、絶対色々しくじるのは解ってる。ガチで何も喋られないから。決意。

 

絵関係はどうしたって感じだけど、

今日徹夜してたらガチで粗方のストーリー出来て自分でびっくりしてます。

絵はちょっと端に置いといて、色々外に出たいです。

 

 

大体そんな感じ。来年も生きるぞ。

落ち込んでいる時とかにこの曲聴きまくってる。kevinです。

今日は外に出掛けて、色々あって、最近昼夜逆転してるのもあって眠れず

何もしないで起きたままでした。

 

明日にはバンド練習やボーカルのレッスンがあるので、昼夜逆転は直さないと駄目だし

知らない曲を覚えて歌詞を覚えて練習しなきゃいけないし

自分からそこに突っ込んで行ったんだから、責任は自分にあるけど

自分は何がしたいんだろうって脳みそが溶けてます。

 

一番ショックだったのは、舞台衣装用に通販で買った商品が

あっちの間違えで違う商品が届いて交換は不可、返金は通販サイトのポイントのみで

現金では帰って来ないっていう、自分的にはどん底に突き落とされてました。

調べてなかったのが悪い所もあるって言われたけど、うるせえとしか声が出ませんでした。

四捨五入したら1万円の現金を失った。俺の命の給料。

 

お腹が立ったのと、返金されるまでに数週間かかるって事で

全く別の通販サイトでかつ違うメーカーで買いなおしました。

交換がきかないってマジでどうなってんだお?<( ˙-˙ )>┌┛┌┛

kevinの怒りはまだまだ、治まりませんでした。

 

でも、こんな小さい事で怒ったり落ち込んだりパニクったりしてるようじゃ

社会に溶け込めないんだろうなって社会不適合者なりに考えて

この事件より、もっと厄介でどん底のでかい事考えて行動しようと思って

来年に語学留学しようかなって思ってます。英語の。金銭は親に土下座して。

まだちゃんと見てないけど、長くて四ヶ月ぐらい行きたいし生きたいなって思ってます。

まぁ、週3で精神科通って数日に1回は発狂してて学校にも幼稚園にもまともに行ってなかった自分が何処までやれるのか解らないんですけどね。

でも英語は絶対に喋られる様にならないと、自分の人生は生きていけないんで

自分が一番嫌ってるストレスのブラックホールに、堕ちていかなきゃいけないなって感じました。

つてを使いまくれば、留学ではなくて直接あっちに飛び入りして仕事させて貰えるかもしれない状況を頂けるんですが

そっちの方が手続きとお金が馬鹿みたいに掛かるし、ガチの一人暮らしになるんで即刻却下でした。ストレスどころの騒ぎじゃなくなると思う。

 

今現在もストレスの中にいるとは思うんですけどね。

何か全部を否定されてる感じ。誰に会っても。誰と話しても。

こんな所で躓いてるようじゃお前は生きてる価値はないって自分に言いたいけど、そんな事ないって天使の自分を呼び起こそうとしてます。

 

でも外に出ると自分は否定されるんだなって思うと、

結局自分の気持ちを強く持ってとしか言えないんで、涙が止まらない話です。

あんま口に出しちゃいけないけど、こういう時はリスカした痕を見ると「自分はここまで追い込まれた」って思えて

髪の毛は毛穴から逆立つ感覚はあるけど、脳みそが休む気がします。だからっておススメはしないけど。ただの馬鹿がする事だから。

今すぐにディズニーにいきてえ(定期)。

日記を久々に書けて暴走が止まらない。tktkのkevinです。

久々に遊びながらデジタルで絵を描いてて、一休みに日記書きに来ました。

やっぱ日記って良いよなぁ~~~~~語彙力~~~~~~~~~~~~~~。

 

写真のフィギュアはプライズ商品の、リトルマーメイドのアリエルです。恐ろしく可愛い。

ディズニーのフィギュアは初めて買ったと思うんですが、そもそもディズニーのフィギュアって

最近まで世に出てなかったんじゃないか疑惑あります。食ガンとかそういうの以外で。

満足以外の言葉が出ない出来であります。ものすげえぞ。

自分はディズニーアニメが大好きで、誰が一番好きかとか決められないんですが

アリエルに関しては

「最初は何とも思ってなかったけど気が付いたら彼女を目で追ってしまってる」みたいな感じで

アリエル好きなんだなぁって惚れてます。なんか、言葉に出来ない。可愛い。デートしたい。

 

絵を描き始める前は歌の準備体操して、そのまま練習しようかって思ってたんですが

最近全く創作とか、自分の絵描いてないのがもう溜まりに溜まって我慢できませんでした。

まぁ準備体操したから100点満点。ベロが筋肉痛よ。

絵は落書きと、1枚絵を仕上げたい気持ちでいっぱいおっぱいです。

この前仕事で絵を描いたんですが、色を塗るのにひよってしまって兄貴に任せてしまったので

頑張って描いた線画に負けない色塗り根性を宇宙に示したいです。

久々の日記でテンションあげ。tktkです。

10年以上書き続けていたブログが諸事情でなくなってしまい

新しいサイトを作ってもらう(他力本願)予定なのですが

忙しいのもあり、自分も作れないのでアメブロに居候させて頂こうかと思い候。

 

このブログは多分、暗い内容が多いと思うので注意です。

日常が暗い人生送ってきたんでそこは仕方ないって話でよろしくお願いします。

あと身内って言うか自分にしか解らないネタとか普通にぶっこむんでごめんなさい。

生存記録なんで。

 

さっそくだけど創作意欲が湧く曲を見つけた。

洋楽よく聞くし、二年ぐらい英語勉強漬けしたんですけど未だに身につきませんね。英語。

もっと継続させれば良いんだろうな~って思うだけ思ってます。勤勉になれ。

でも雰囲気が好きになった曲は大体歌詞みても好きになる説有力説。

 

こういう曲大好きなんですよね。あとPVが素晴らしい。

数年前から、自分の創作意欲とか生きる活力をブーストさせるものはYoutubeに投稿されてるPVになってます。

自分で聴き始めてハマった曲はテイラースウィフトの22だったなぁ。

曲を聴くと気分がその曲の気分になれて、創作だったらそのキャラに近付けるような感じがする。

普通に気分あげのあげになるしね。

 

ついでに「この曲は誰々のテーマ曲だ......」に選ばれる誰々第一位はノルマンですね。

奴は失恋曲でもイケイケ曲でも脳裏によぎる。カリスマ。