オレココ日記 -4ページ目

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

この前の日曜日は、

オレ一家でアウトレットモールの、

ジャズドリーム長島に行ってきました👥👥

( けっこう久しぶり…1年半位??)

 

車DASH!

 

上の娘を途中で拾って、

10時半くらい到着

早速、

ぷらぷらっとショッピングへ…

( ココ↓は並んで入店したけど、結局買わずじまい🙂)

 

その後、ちょっとなにやらを買ってから、

混んでくる前に、

フードコートで腹ごしらえ😋

きときと寿司

( オレのは右上のマグロ丼)

 

上の娘はパスタ

量が多いということで、

少しオレが食べました😅

ごちそうさまでした🙏

 

🚶

 

移動して、

オレのお目当てモンベル😁

 

クリスピークリームドーナツ

で、お土産😀

オレの分 w

 

🚶

 

ちょっと休憩に、 

ピエールマルコリーニ

ショコランブルICE😋

( 上の娘はクラフトカカオコーラ(上))

 

🚶

 

リンツで量り売り

リンツのと、ゴディバの🍫

 

🕒

 

出口で毎度必須!?の、

赤福😋

今回もあっちこっちとウロウロして、

特に下の娘がいろいろ買って w

けっこう疲れて帰ってきました。。。

( 近々、岡崎にもアウトレットモールができるよーです🤔)

 

 

 

最近の食事、備忘録です(=゚ω゚)ノ

 

◆喫茶店モーニング

コメダ珈琲店

 

🌾

 

◆昼メシ

パン いろいろ+🍠

 

ハムチーズトースト

 

とーーっても久しぶりに、

日清どん兵衛 東仕立て

麺も汁もお揚げも、

以前より美味しくなってる?よーな??😋

 

炊込みご飯

 

惣菜パン

 

 

🌾

 

◆晩メシ

味噌おでん

+🍇

 

野菜(いただきもの)炒め・味噌おでんの残り w

 

チーズ春巻き・モロコの佃煮

 

牡蠣飯

BLTサンド

 

カツカレー

どれも、

ごちそうさまでした🙏

 

 

 

 

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕦

 

太平山を後にして・・・

鍛冶屋尾根

 

🚶

 

10分ちょっとで…

 

お久しぶりです、

金山 340m 登頂😊

( 以前に友人M様と、別にソロでも来てます)

2021.4.9

でも、山頂看板が新しくなったので、

自撮り~🤳

一旦さよなら~バイバイ

 

🚶

 

関コープ尾根

 

金山から10分ほどで…

以前に逆方向から通過はしてますが、

小太山 345m 登頂😊

ココは、

今年になってYAMAP山頂登録されました👍

~ので、

自撮り🤳 コレバッカリ w

( 今回のお目当てのひとつだものね)

さよなら、小太山バイバイバイバイ

 

🚶

 

再び金山に戻ってきて、

オレギリ🍙(のりたま)ひるげ

( 🥢忘れて🥄、焼き海苔なくて物足りない w)

 

エネチャージ💪

ごちそうさまでした🙏

 

🕛

 

北方向👀

御嶽山ZOOM

 

北東方向

恵那山ZOOM

YouTubeアップ🎥

ということで、

さよなら、金山バイバイバイバイ

 

 

🚶

 

再びの太平山…さよならバイバイバイバイ

 

双子岩から西方向👀

( 真ん中手前の鉄塔が岩坂山、奥に須恵山・向山とか)

 

🚶

 

分岐点を下って渓流沿いへ…

 

 

登り口に出て甘味補給😋

 

🚶

 

そして無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

〜ありがとうございました🙏

( 御坊山…急登を思い出す😩 w)

全行程約3時間、距離4.8㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

再びの金木犀の落花絨毯♪

( 匂いは全然ありません…)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

 

 

先週金曜日は、

天候良さそうだったので、

急きょ、お山に突撃しました😅

( 昨日の競馬はハズレてます…トホホ)

 

車DASH!

 

ホントは恵那市の方まで行くつもりが、

高速道渋滞情報近場に変更🥲

いつもの?各務原アルプスへ・・・

( お目当てもあったのね w)

天狗谷遺跡🅿️からスタート

オレンジ色のは、

金木犀が大量に落花しての絨毯ね😲

 

🚶

 

この後登る岩坂山登り口

( 一旦下ります右下矢印)

 

 

しばらくは山陰側で、

薄暗く寂しく、

渓流沿いなのでヒンヤリしてます…

 

 

尾根筋に出て分岐点を西(左手)へ…

( そこそこの急坂右上矢印)

 

5分ちょっと登ると、

お久しぶりです、

岩坂山 243m 登頂😅

自撮り🤳もね w

~戻ります。。。

 

🚶

 

分岐点から再びの急登右上矢印 (;'∀')

 

双子岩夫婦岩

 

 

そして分岐点から20分弱で、

今回のお目当ての、

太平山 314m 登頂😅

つい最近、

YAMAP山頂登録されました👍

( 前回来た時は山頂看板ありませんでした)

2022.10.8

自撮り~🤳

~ということで、

次回に続きます<m(__)m>

 

 

 

 

先日、

5,6年?以上使ってきた電動シェーバーが、

いよいよヘンな音してきだしので・・・もやもや

ブラウン シェーバー ドイツ

( 若い頃からずっとドイツ製でした)

 

初めて日本メーカーのを購入して、

早速、使用となりました。。。

( 買う時、ホンのちょっとだけ心配しました)

パナソニック シェーバー 日本

剃り味は・・・

コレは3枚刃だけど、

まぁあんま変わらない??かな😅

( どちらも水洗いできます♪)


🪒


充電池切れが突然やってくるのが、

大きな違いね🔋

( ブラウンのはズルズル?使えます w)

長いお付き合いを・・・ヨロシクね👍