先日、せきデジスタ9をコンプリートすると、軽い気持ち!?で決めちゃったので😅
一昨日の月曜日は、
急きょ高賀山へ突撃しました👍
( 3年振り、二回目ね)
2022.10.14
高賀山は南麓(高賀神社)から登ると、
5時間近くかかる…😩
![]()
![]()
現状、気力・体力・時間的にシンドいので、
前回同様( ちょっとズルして) w、
北側の御坂峠から登る事としました😅
( そろそろクネクネ峠道が凍結の恐れ有り🧊)
御坂峠登り口
簡易トイレは使用禁止🥲
🚶
少し登って、
まずは分岐点を左へ・・・
落ち葉ロード🍂
急坂にヘロヘロして w、
お久しぶりです、
峰稚児神社様🙏
そしてお目当ての、
せきデジスタ9のポイント📶で、
スタンプGET👍
御坂峠へ戻ります。。。
🚶
🐻出ないでね![]()
分岐点から20分ちょっとで…
( なんか、前より賑やかになってる😲!! )
自撮り~🤳
🕚
前回無かったモノ
①チェーンソーアート🐒+🐅+🐍
( 尻尾のヘビがコワイ!! w)
②ワロック🐸と③山座同定盤🧭
④カウンター
( ポチっとな👆️)
北方向👀
真ん中に蕪山
YouTubeアップ🎥
一等三角点∴
ということで、
さよなら、高賀山
バイバイ
🚶
南方向👀
左側に瓢ヶ岳・今淵ヶ岳とか
分岐点に戻ってきて…
➄シカ(トナカイ??)さんと握手🦌
そして無事下山となりました ε-(´∀`*)ホッ
全行程約1時間、距離2㎞でした😅
( お疲れちゃん、オレ w)
![]()
YAMAPだとこんなカンジね![]()
3D俯瞰図
![]()
![]()
クネクネ峠道/林道を下って、
南西方向へ15㎞ほど移動します。。。
( 今年はどこも🍁がキレイやなぁ)
1時間ほどで⛩が見えて・・・
( 奥にさっきまでいた高賀山)
高賀神社様に参拝🙏
( ここは4年振りね)
![]()
![]()
も少し移動して、
高賀山登山口へ・・・🅿️
( ココも🍁がキレイ♪)
案内板
お目当ての、
せきデジスタ9のスタンプGET👍
ありがとうございました🙇↷
![]()
![]()
秋やなぁ~🍁



























