前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕦
太平山を後にして・・・
鍛冶屋尾根
🚶
10分ちょっとで…
お久しぶりです、
金山 340m 登頂😊
( 以前に友人M様と、別にソロでも来てます)
2021.4.9
でも、山頂看板が新しくなったので、
自撮り~🤳
一旦さよなら~![]()
🚶
関コープ尾根
金山から10分ほどで…
以前に逆方向から通過はしてますが、
小太山 345m 登頂😊
ココは、
今年になってYAMAP山頂登録されました👍
~ので、
自撮り🤳 コレバッカリ w
( 今回のお目当てのひとつだものね)
さよなら、小太山
バイバイ
🚶
再び金山に戻ってきて、
オレギリ🍙(のりたま)+ひるげ
( 🥢忘れて🥄、焼き海苔なくて物足りない w)
エネチャージ💪
ごちそうさまでした🙏
🕛
北方向👀
御嶽山ZOOM
北東方向
恵那山ZOOM
YouTubeアップ🎥
ということで、
さよなら、金山
バイバイ
🚶
再びの太平山…さよなら
バイバイ
双子岩から西方向👀
( 真ん中手前の鉄塔が岩坂山、奥に須恵山・向山とか)
🚶
分岐点を下って渓流沿いへ…
登り口に出て甘味補給😋
🚶
そして無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
〜ありがとうございました🙏
( 御坊山…急登を思い出す😩 w)
全行程約3時間、距離4.8㎞でした😅
( お疲れちゃん、オレ w)
再びの金木犀の落花絨毯♪
( 匂いは全然ありません…)
![]()
YAMAPだとこんなカンジね![]()
3D俯瞰図

























