御嶽山 摩利支天山・飛騨頂上編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

( また写真イッパイです🙇)

 

🕗

 

剣ヶ峰を後にして、

黒沢十字路二の池方面(北西)へ下ります。。。

 

雪渓のトコ ZOOM、

雪解け水がになってました😲

 

お馬さんの銅像と二の池小屋

 

 

🚶

 

二の池小屋の前を通って・・・

 

 

剣ヶ峰から30分ほどで、

二の池ヒュッテ到着 (;'∀')

一部、荷物をデポして、

摩利支天山へ向かいます。。。

 

北方向👀

右上に白滝避難小屋👀

( 左端が摩利支天山、真ん中下側に賽の河原)

 

 

 

🚶

 

三の池

ネコメグサ?

 

 

二の池ヒュッテから30分ほどで…

摩利支天乗越

( 左手(西方向)に進みます)

 

途中、

○○金神様がいくつかありました🙏


   

 

 

 

乗越から10分ほどで、

摩利支天山 2959m 登頂😊

三角点自撮り~🤳

 

ガスガスだけど、

YouTubeアップ🎥 w

さよなら、摩利支天山バイバイバイバイ

 

🕙

 

来た道を乗越へ戻ります。。。

 

再び摩利支天乗越

( 野鳥が飛んでました、手前は忘れ物のバンダナ?)

 

飛騨頂上への山道をしばらく下ると・・・

 

ライチョウ

山道を挟んで、

ライチョウ

 YouTubeアップ🎥 ヘタッピダケド w

 

🚶

 

岩場と、岩礫地を通って・・・

 

 

飛騨頂上五の池小屋が見えてきました👀

( 左下に五の池)

 

コマクサ

 

三の池

( 北西方向から)

 

🚶

 

そして、

摩利支天乗越から15分ほどで、

飛騨頂上 2799m 登頂😊

山頂看板自撮り~🤳

( かなりお疲れね w)

 

 

五の池小屋と、

見え隠れしてる摩利支天山を眺めながら、

しばらく休憩ね😓

ということで、

また次回に続きます <m(__)m>