雨乞岳 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

一昨日の土曜日は、

山頂にまだ残雪有りの恵那山を後回しにして、

ヒルが出る前の雨乞岳に行ってきました😅

( 雪用の装備、何も持ってないのよね)

 

2021.10.2

( 約3年半振りです、滋賀県東近江市)

 

 

車DASH!

 

武平峠西側駐車場へ・・・

( GWの激混み🅿…あと2台でした)

 

前回と同じ、

武平峠西登山口からスタート🚶

 

🕖

 

なんか覚えてるわぁ~

 

 

ここの崖…ロープたるたるで危なかった😱

 

40分ほどで沢谷峠

 

スミレヤマツツジ

 

 

🚶

 

何度も渡渉して・・・

( 水量かなり多めね)

 

駐車場から1時間40分で、

尾根筋に出て右手(東)→へ…

 

🚶

 

ヘロヘロと5分ちょっと登って・・・

 

お久しぶりです、

七人山 109m 登頂😊

( 山頂看板イッパイ w)

 

小っさいのと、幹に彫ってあるの

 

 

自撮り~🤳

さよなら、七人山バイバイバイバイ

 

🚶

 

続いて東雨乞岳を目指します。。。

 

 

熊笹ロードの、

こっからがシンドいのよ(;´∀`)

 

 

🚶

 

そして七人山から30分ほどで、

お久しぶりです、

東雨乞岳 1225m 登頂😊

自撮り~🤳

( 誰か分からん w)

 

東方向 👀

御在所岳(左)鎌ヶ岳(右)

 

南方向 👀

YouTubeアップ

ということで、

西方向雨乞岳(左手)を目指します。。。

( 真ん中奥に琵琶湖)

次回に続きます<m(__)m>