また前回の続きです(=゚ω゚)ノ
( これでオシマイね)
🕟
御来光を目当てに、
穂高岳山荘から涸沢岳山頂を目指します。。。
( 荷物はデポしてます🎒)
20分ちょっとで・・・
涸沢岳 3110m 登頂 (^^♪
毎度の自撮り~🤳&オレギリ🍙 w
( 🍙…3日目だけどまだ大丈夫ね w)
そして御来光🌄
YouTubeアップ・・・じれったい動画 w
南方向👀
左から前穂高岳・奥穂高岳・ジャンダルム
( 下に穂高岳山荘)
北方向 👀
槍ヶ岳・北穂高岳(右手)
( 真ん中に、南岳に続く大キレット )
さよなら、涸沢岳バイバイ
( めっちゃ堪能できました😊)
🚶
穂高岳山荘に戻ってきまして・・・
ザイテングラードを涸沢へ下ります。。。
ココもかなりキケンね (゚Д゚;)
アルプスの景観やなぁ~♪
🕢
1時間40分ほど下って、
涸沢小屋
ソフトクリームでほっこり🍦♪
( @500円)
ちょっと休憩して、
横尾山荘を目指します。。。
🚶
穂高岳と涸沢小屋
涸沢カール・涸沢ヒュッテ・テン泊場⛺️
🚶
ダイヤモンドロック🔸
本谷橋
( 河原で手や顔を洗いました♪)
揺れま〜す(笑)
🚶
奥穂高岳があんなに遠くに・・・👀
横尾橋を渡って・・・
横尾山荘で・・・
ハーゲンダッツ🍓😋
🚶
涸沢小屋から4時間ちょっとで、
徳沢園
( 有料トイレ(@100円)お借りしました🚽)
ココまでで、
あと半分ちょっとの距離 (;´∀`)シンドイ…
🚶
旅館 明神館と明神橋
( この辺りから観光客が増えてきました)
穂高神社奥宮様 🙏
( この度は本当にありがとうございました)
嘉門治小屋
( 大にぎわいです👥👥👥)
🚶
河童橋へゆっくりと向かいます。。。
( 観光客の方が足速だがね w)
🚶
穂高岳山荘から9時間弱で、
2日ぶりの河童橋へ・・・
( もちろん?!、人だらけ💦)
そして無事、
バスセンターに戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
3日間で、
全行程約23時間、距離約29㎞でした😅
( とーーっても お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね