関市低山巡り 梅竜寺山・十六所山 編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

桜

 

観音山を下り、

市街地を進んで梅竜寺山の東麓の、

白山神社にやってきました (^^;)

( デカい岩あるなぁ🪨)

参拝して🙏

社殿裏手に廻って、

登り口…が見当たらないのでガーン

テキトウ?なトコから登ります(;´∀`)

 

まぁ、藪漕ぎだわね・・・💦

 

🚶

 

件の大岩🪨の上辺りに出まして、

東方向 👀

しばらく藪漕ぎ続きました😓

 

そして麓から10分ほどで・・・

梅竜寺山 115m 登頂😊

何か、アンテナ施設📶?

さよなら、梅竜寺山バイバイバイバイ

 

🚶

 

~で、

この後は山道がちゃんとありました♪

( つまり西側(梅竜寺)から登るべきなのね w)

 

北方向 👀

さっきまでいた安桜山(左)神明山観音山

 

梅竜寺境内に下りてきて・・・

しだれ桜🌸

 

🚶

 

市街地を進みます。。。

 

 

フツー?!のサクラ🌸

 

北側十六所山

( じゅうろくせんやま、と読みます)

 

🚶

 

ココは登り口を見つけれました😅

 

  

麓から10分ちょっとで・・・

十六所山 145m 登頂😊

自撮り~🤳

少し休憩して🍵

さよなら、十六所山バイバイバイバイ

 

🚶

 

山道(テープリボン有り)を、

北方向に下っていきましたが・・・

 

 

なぜか、

舗装路まであと10m辺りで、

藪漕ぎ (;´д`)トホホ

( ルートロストだぎゃ・・・なんでじゃろ💦)

ということで、

も一回続きます <m(__)m>