3日前の日曜日は 気温も上がり、
ようやく春めいてきましたので、
桜の付く山名を求めて、
岐阜県関市の低山を巡ってきました
( あと、気温が上がり過ぎ(て汗だく💦を人に見られない)ないうちに市街地を🚶ね)
関市善光寺の駐車場に停めてスタートです🅿
青空に桜・・・春やなぁ
🚶
本堂と御本尊様 🙏
鐘、撞いときました🔔―qζ°)ゴーン
( 1回50円です)
そして、
駐車場から10分ほどで・・・
善光寺山 118m 登頂😊
毎度の自撮り~🤳
さよなら、善光寺山バイバイ
🕗
続いて安桜山を目指します。。。
立派な展望台♪を登って・・・
南方向 👀
左手に、この後行く梅竜寺山
西南方向 👀
真ん中左に、最後に行く鼻欠山
北西方向 👀
真ん中に、先日登った天王山・白山・誕生山
その右奥が高賀三山
その右下のポッコリが松鞍山
東方向 👀
ビミョーに黄砂の影響有りかな・・・
🚶
展望台を降りて、
5分ちょっとで・・・
御嶽社 🙏
その奥に、
安桜山 152m 登頂😊
(あさくらやま、って読むのね…今さら w)
自撮り~🤳
さよなら、安桜山バイバイ
🚶
尾根筋を進んで・・・
5分ほどで・・・
神明山 105m 登頂👀
自撮り~🤳
さよなら、神明山バイバイ
🚶
再び尾根筋を進んで・・・
( 1ヶ所登り返しあり)
また5分ほどで・・・
観音山 100m 登頂😊
自撮り~🤳
さよなら、観音山バイバイ
🚶
また再び尾根筋を進んで・・・
東側の麓に下りてきまして・・・
500mほど先の梅竜寺山へ。。。
ということで、
次回に続きます<m(__)m>