土田山 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

今週の月曜日は、

前日に山友たちとのお山に続いて、

ソロで5年振りに土田山に行ってきました😅

( 商談前の時間を有効活用?ね w)

2018.11.10

 
南西方向からの土田山 👀

 

車DASH!

 

前回と同じ、

鳩吹山東麓の

大脇登山口駐車場からスタートです👍

 


 

🚶

 

しばらくすると洞窟

・・・記憶にないんだよなぁ(・_・;)

( 山道を藪漕ぎしたのは覚えてるけど w)

 


  

かなりの急登あります右上矢印右上矢印

 

🚶

 

そして10分弱で・・・

お久しぶりです♪

土田山 171m 登頂😊

自撮りと、5年前の山頂 (当時は城趾)

( 眺望ほぼ無しだったイメージだよなぁ)

 

今現在は、

樹木が切ってあったり・・・🪚

メチャ整備してあるわ😲

( たまたまその整備ボランティアの男性がいて、いろいろお話を聞きました)

本当、ありがとうございます <(_ _)>

( おかげさまで安全に登れます♪)


🕚

 

北方向👀

御嶽山アーップ!! 📸

 

西方向👀

鳩吹山

 

🚶

 

一旦、

南西側すぐ下の本丸跡へ・・・

( 左 今の本丸跡・ 右 5年前の本丸跡)

 

 

再び山頂に戻って昼メシ😋

 

炊飯器が壊れてるので・・・あせる

エビカツサンド🦐

( 出発前にレンチンしてきたのでシワシワ(笑))

またYシャツ・スラックス👔です(笑)

ごちそうさまでした 🙏


〜ということで、

さよなら、土田山バイバイバイバイ


🕦


 


 

 

🚶

 

紅葉の鳩吹山🍁 キレイ♪

そして山頂から10分弱で、

無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

全行程 40分ちょっと😄

( お疲れちゃん、オレ w)

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジね グッ

5年前のYAMAPでは、

山頂表示(グレーピークで)もなく、

ただの?城址でしたが、

今はちゃんとした?!山名です (*´▽`*)/

( ボランティアさんたち、様様です♪)