土田城址 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

 
去年の5月に、
途中で登るのを止めた「土田城址(どたじょうし)に、
昨日、友人M様と行ってきました爆  笑
(やり残した事、またひとつクリアね・・・)
イメージ 1
織田信長の母君様の出身場所ですー
(岐阜県可児市土田)
 
 
で、いつものスタイルで、早速スタート!!(爆)
(後ろ姿、おじいちゃん・・・?)
イメージ 11
 
まずは、前回とは違う方向に行ってみました。。。
(中出丸方面ね・・・)
イメージ 2
 
今回、紅葉は期待できませんね・・・ニヤリ
イメージ 13
 
しばらく歩くと・・・右手は、そそり立つ岩肌!!
イメージ 4
 
道の左手には・・・
イメージ 3
 
すんごい高さの断崖絶壁!!アセアセ
イメージ 12
でも、この道は頂上(城山)方向ではない?なぁ・・・って事で、
引き返して、さっきの分岐の、
城山」方向に再トライしました (;^_^A
(戻るのも勇気!?ですー)
イメージ 15
 
で、城山方向を登ること約20分・・・
(けっこう急坂でした・・・チーン)
イメージ 5
~開けた場所で、可児市がほぼ一望できましたウインク
 
 
で、もうちょっと登ったら「城山」~本丸跡でしたチョキ
(まだ時刻は11時15分・・・)
イメージ 16
・・・でも山頂は、特に何もありませんショボーン
南方向
イメージ 7
 
南西方向
イメージ 14
石が積んであるだけね (;・∀・)
(昼メシには早すぎるし・・・)
 
西方向・・・正面が鳩吹山(標高313m)です。
イメージ 6
軽?登山者に、人気のお山さんのよーです・・・
(来年はこの山にチャレンジ予定です!)
 
~ということで、
そのまま南方向に尾根を縦走することにしました笑い泣き
 
 
結局つながってた中出丸を過ぎ、アップダウンの繰り返しですー
イメージ 8
・・・先を行くM様。。。
 
イメージ 9
竹藪を抜けて・・・
 
 
(゚д゚)!・・・丘上の住宅街に出ちゃいました(爆)
(可児市虹ヶ丘団地ですー)
イメージ 10
まだ12時前・・・
 
結局、眼下の住宅街を抜ける事になります・・・
(もはやウォーキング?に突入(笑))
 
 
もみじ
 
~毎度の次回に続きますーm(__)m