浄土山・龍王岳 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

( これでオシマイね)

 

🕛

 

一ノ越山荘に向かってる途中、

左手(西方向)室堂を中心にした秋の立山 👀

( つい見てしまいます w)

 

一ノ越山荘分岐点を左に折れ、

室堂山荘に向かいます。。。

 

 

🚶

 

かなりのペースwで室堂山荘まで戻ってきて、

常務さまと合流 (^^; 

( ほぼ同時の到着でした♪)

~ちょっと休んで、

続いて、一緒に玉殿岩屋を目指します👍

 

 

紅葉の立山🍂

( 登り始めより紅葉が進んだ?!と思います)

メッチャ綺麗 (*´▽`*)p

 

🚶

 

 

 

10分ほど下って・・・

玉殿岩屋 その1

( 映画「剱岳 点の記」に感化?!されてまして、今回の目的のひとつです)

 

 

玉殿岩屋 その2

 

 

ココで行き止まりなので、

引き返します。。。

( 見れて満足♪ w)

 

🚶

 

何度も見入っちゃう、

紅葉の立山 👀

( 上のとは違う写真(場所)なんです w)

やっぱ?! 自撮り~🤳 w

 

🚶

 

室堂(山荘)に戻ってきました (^^;

 

そしてぼちぼちと…

室堂センターへの途中、

ウェディングドレス(前撮り)の👰がいました!!

 

10分ほどで、

無事、室堂センターに戻ってきました。。。

( 午前より、ずいぶん雲が増えました 雲)

全行程 3時間半弱、

14000歩でした (;^_^A

( お疲れちゃん、オレ+常務さま w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

🕐

 

だいぶ歩いて 小腹が空きましたので、

室堂センター

立山そば(白魚のかき揚げ入り) @1200円 😋

 

 

🚌🚡

 

立山駅で、

バニラ+抹茶のミックスソフト @350円 😋

どれも、

ごちそうさまでした 🙏

 

車DASH!

 

駐車場を後にして、

15分ほどクルマで移動しまして・・・

芦峅寺(あしくらじ)雄山神社(中宮) 🙏

 

剱嶽社

 

そのお隣の、

立山博物館

(明治期に剱岳山頂で発見された、錫杖・短剣を拝見しました・・・撮影禁止でした)

 

 

車DASH!

 

さらに20分ほど移動しまして・・・

岩峅寺(いわくらじ)雄山神社へ・・・🙏

 

初夏に登った、

立山雄山山頂の雄山神社と合わせて、

越中一宮の三社の御朱印 頂け(揃えれ)ました😉 

( 今回の目的のひとつだったのね♪)

 

 

車DASH!

 

帰路の東海北陸自動車道

ひるがの高原SA晩メシの・・・

カツカレー @940円

 

常務さまは、

飛騨牛丼セット @1200円

って、食べてたら、

またまた偶然にコタロウさん達と遭遇🤩

1日に2度のビックリ‼️ ドキドキ💓(笑)

( ここでは静かに別々に食事を済ませました)

ごちそうさまでした 🙏

 

 

車DASH!

 

…ということで、

無事地元に戻ってきまして(^-^;)

ひるがの高原SAで買った、

こひるぷりん 🍮メチャうま♪😋

ごちそうさまでした 🙏

 

毎度毎度のお山のブログにお付き合いいただきまして、

ありがとうございました <m(__)m>