前編の続きです(=゚ω゚)ノ
🕥
入道ヶ岳 山頂を後にして・・・
( 前回と同じ二本松 尾根ルートで…)
🚶
30分ほど下って、
分岐点です (;^_^A
前回ココを左に下って行ったのを、
今回は短山国見岳を目指して、
真っすぐ(南方向へ)下ります。。。
( YAMAPの山道表示が無い山道ね😱)
急坂を下って、
登って、下って登って・・・
コケリン♪・岩リン♪・細尾根リン♪
ヘロッヘロ ですぅ
そして、
分岐点から15分ほどで・・・
🚶
ヤッター!ヽ(^o^)丿
短山国見岳 529m 登頂
( ひきやまくにみがだけ・・・読めない w)
またまた、かなりお疲れのご様子・・・w
かなりシンドいですが、
休憩もそこそこにして、
来た道を戻ります。。。
( 座れそうな岩も無し、ヒルも心配…😰)
さよなら、短山国見岳バイバイ
🚶
途中、
ルートロストして、
急斜面を必死に登ったりしまして・・・
( あのまま下って行ったら遭難だったかも?)
やっとこさ分岐点に戻りました (;´Д`A ```
🚶
イロイロあってすっかり忘れてた、
鈴鹿セブンマウンテンTシャツの、
山頂での自撮り🤳…(;''∀'')
( 山道途中での撮影だわさ (笑))
三枚目の写真の沢のトコで手洗いとかして、
休憩した後、
右お尻に「チクり!」と痛みが…
( ヒルに噛まれました、ズボンの上から😱モウ!)
🚶
できるだけ、
足早に下ってきまして、
登山口まで戻ってきました (;´A`)
( ホントはココの右手に駐車する予定でした)
まぁ、
もう安心かな… 😨
椿大神社様に、
御礼参りしまして🙏…
自販機で甘味を摂取!!🍑
( 生き返るぅ~♪)
七転八倒?!しましたが、
でも無事に、
ようやく駐車場まで戻ってきました (*´-`)ホッ
( 前回に比べて、シンド過ぎる…そして記憶に残る山登りだわ w)
全行程約5時間、
約16000歩でした (;´∀`)
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
おまけ😊
帰路の鈴鹿PAのスマートICからの、
入道ヶ岳 👀