北山・岩ヶ峰・釈迦ヶ岳・猫岳 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

先週の水曜日は、

2年振りに、

鈴鹿セブンマウンテンの一座の、

釈迦ヶ岳に行ってきました (;^_^A

( 今回はソロで…)

2021.5.4

 

車DASH!

 

山頂北東方向の、

八風キャンプ場奥の駐車場からスタートね🅿

( 前回は南方向の朝明渓谷から…)

写メ📲…し過ぎてますので、

スルー&スルーで・・・<m(__)m>

( 前編だけで50枚以上あります… w)

  

 

🚶

 

ココを左へ左矢印

 

渡渉しまして・・・

  

 

急登右上矢印、始まりました😓

   

 

🚶

 

鈴鹿のお山は、

奇岩が多いです (゚д゚)!

横をすり抜けます。

  

 

ギンリョウソウ(銀竜草)

( 今年も出逢えました・・・でも去年はドコでだったっけ? w)

 

🚶

 

アップダウン右上矢印右下矢印岩場・・・シンドいあせる

 

 

   

 

   

そして、

駐車場から1時間ほどで・・・

 

🚶

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿

北山 770m 登頂 音譜

 

 

休憩はほぼ無しで、

続いて岩ヶ峰を目指します。。。

( ちょこちょこ休んでますので…)

 

   

 

右のポッコリを越えて、

左のお山が岩ヶ峰・・・(;´∀`)トオイナァ

 

🚶

 

一番右のが、

ヤマシャクナゲ

   

 

   

 

まだ咲いててくれました、ありがとうハート

イワカガミ

 

ほぼ垂直 ガーン

 

 

🚶

 

ちょっと道を間違えて、

岩の上から下りてきて・・・右下矢印

 

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿

岩ヶ峰 926m 登頂 音譜

 

また、休憩ほぼ無しで、

釈迦ヶ岳を目指します (;´Д`)

 

🚶

 

かなりヘロヘロアセアセ

( 3枚目のは、ヤマツツジ)

   

 

コケリン

 

右の急登は右上矢印右上矢印

ロープ無いと(マジ)アカンです (;'∀')

 

🚶

 

ようやく尾根筋の分岐点・・・左へ左矢印

 

 

東方向 👀

( 右奥が伊勢湾…見えてないかな w)

 

少し先に奇岩有り♪

ということで、

次回に続きます <m(__)m>