前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕚
八坂山から下ってきて、
川を渡渉して鬼飛山の麓に来ました (´∀`;)
イワカガミはまだ咲いてませんでした。
( 前回はちょうど咲いたのよね♪)
🚶
鬼飛岩 👹
( マネは絶対しません!! w)
🚶
「 もうカエルなんて言わないで
あと少しがんばってー♪♬」看板 😁
( この辺りで確かにけっこうシンドい)
一刀石・鬼の首? 👹
🚶
第一展望台
( 鬼が飛び出るカラクリは固定されてました…)
🚶
第二展望台
( ここのカラクリも動かなくて、レバーが固定されてました…)
鬼門岩 👹
鬼の掲示板 👹
そして 駐車場から30分ちょっとで・・・
お久しぶりです(^^
鬼飛山 291m 登頂
前回は無かったこの看板のカラクリ…
ちゃんと動きました! (*´▽`*)p
そして、
お待ちかねの昼メシです😋
( 看板の桃太郎一味?!と鬼もいて賑やかね w)
オレギリ🍙+ひるげ
( 混ぜ込みわかめ鮭)
いただきます & ごちそうさまでした 🙏
しっかりまったりできましたので・・・
さよなら、鬼飛山バイバイ
🚶
山頂から少し下ったトコ 👀
北方向
( 右端の白いお山が御嶽山)
🚶
第二展望台 👀
東方向
🚶
第一展望台 👀
南東方向
🚶
山楠公園まで下ってきました。。。
大谷公園の土手の階段斜面に…
芝桜・ホトケノザ
🚶
そして 無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程2時間弱、
約8000歩でした (;^_^A
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね