先週の金曜日は、
岐阜県大野町の大野三山・・・
大谷山・滝谷山・雁又山へ行ってきました 🙂
( 先月の焼芋山の東の辺りになります)
ホントは野村峠から登るつもりでしたが、
峠道が通行止めで、
麓の大野町運動公園からスタートです 🅿
( この日まで通行止め・・・翌日からOKって)
お初のお山なので、
特に写真イッパイです 😅
( スルーしたってね w)
🚶
YAMAPのナビに従って・・・
健脚コースを歩きます (´∀`;)
( 他のルートはメチャ遠回りだし・・・)
ここから、
こならコースになります。
脰ヶ洞古墳 (うなじがほら)
変わった石の蓋??
🚶
胸突き八丁
がまん坂 (;^_^A
がまん・・・してるっちゃーしてるわね(笑)
🚶
途中から、
城跡探索コースです。
そして、駐車場から40分ほどで…
ヤッター!ヽ(^o^)丿
大谷山 354m 登頂
( おおたにやま、と読みます)
展望台ありましたが、
この先のお山の方が標高があるので、
あえてパスしました 👀
ほぼ休憩ナシですが、
さよなら、大谷山バイバイ
🚶
続いてのお山、滝谷山へ向かいます。。。
チラリと滝谷山が見えましたが、
けっこう遠いなぁ~ (;'∀')
🚶
そして、
大谷山から25分ほどで・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
滝谷山 398m 登頂
南方面
ということで、
次回に続きます <m(__)m>