先週の土曜日登った、赤兎山( 福井県大野市)
晩メシ編とお花編をアップして、
やっとこさの本編!!?となります(^-^;
( しかも2回に分けて m(__)m )
天気予報を気にしながら、
朝6時半前に地元を出発して・・・
東海北陸自動車道使って、
2時間かかってこの地点までやってきました😅
( ▲が、たぶん赤兎山ね…まだ遠いなぁ)
さらに、
国道→林道→駐車場までで1時間
( 駐車料金1人@400円也…& 運転ありがとう!友人Sさん)
今回、初めてのレンタカーね 🚐
( 後部座席に乗ってたら、酔って気持ち悪くなりましたw)
🚶
ということで、
気持ち悪いのガマンして、
ようやくスタートです (^_^;)
( 天気は曇りがち…何とかなるやろ)
🕤
最初はなだらかな登り…ありがたいです♪
渡渉しました。。。
オレはお山ではすぐにヘロヘロなので、
友人たちの後を、
しんがりでトボトボついていきます (;´Д`)
( 程よいトコで待っててもらってます・・・)
右は、
ヘロヘロ休憩中のオレ((笑))
🚶
そして、駐車場から45分ほどで、
小原峠に着きました。。。
( 標柱の撮影・・・皆、やることおんなじね(笑))
それより何より、休憩が必須のオレ(笑)
( モザイク無しよ)
🚶
再び登ります…
途中で池がありました
だいぶ登ってきて、
振り返れば、法恩寺山?です♪
そして休憩・・・w
🚶
続いて 大舟分岐です。
( ここでも、ちょっと休憩してます)
この後も、何回も休憩とりました。。。
( 気持ち悪いのもだいぶ良くなりました♪)
坂を登って開けたトコで、
ようやく 山頂が見えてきました♪
ササユリがチラホラ♪
🚶
樹木のトンネルを抜けると・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
赤兎山 1629m 登頂ー
( 標柱の後ろに白山です)
北方面の案内板と、
南方面の案内板 ( 経ヶ岳が雲の中ね)
記念に…
ヘロヘロオジサン ここに極まれ?り
( あ~シンドかったー (爆))
🕚
続いて目指すは、
避難小屋です
( 赤矢印↙ のトコね)
後編に続きます <m(__)m>
( Mさまご希望のニッコウキスゲは、こっから先の区間ね)