茶臼山高原 萩太郎山編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

昨日は、

茶臼山高原に行って来ました (^^ゞ

( こたろうさんの真似っこね (笑))

 

車DASH!

 

何せ 愛知県の、

西の端から東の端への移動ですので、

遠い遠いあせる

( 現地まで、2時間半越えでした・・・)

先週末から、

芝桜祭りが始まりましたので、

けっこう人が来てます👪

 

 

ちょっと離れた第3駐車場に誘導されて、

シャトルバスで移動です (;´д`)トホホ

( 山登りで、まさかのシャトルバス🚌)

 

 

🕛

 

ということで、スタートです♪

( 時刻はすでに昼前ね)

まずは、萩太郎山を目指します。

( けっこう小寒いです・・・)

 

 

🚶

 

~といっても、

行楽地ですので・・・

 

 

 

 

 

 

 

🚶

 

20分ほど登って山頂です♪

( 左手が、後で登る茶臼山ね)

ここには、

リフトで登ってくる人が8割くらい?かな。。。

 

 

恋人の聖地

とにかく、が似合わねぇー(笑)

 

 

🚶

 

展望台に登って・・・

( 山頂看板がどこにも無いのよね)

南西方面

 

ヤッター

萩太郎山 1359m 登頂 (^^♪

( 電波塔📡多し、売店も有り!!!!)

 

360度の眺望ね👀

 

 

🕧

 

ということで、

オレギリ🍙登場ーグッ

( ゆかりと のりたま ね、小さめよ)

 

ごちそうさまでした 🙏

 

 

薄曇りでちょっと肌寒いくらい (;^_^A

( 晴れてたら、もっとキレイやろなぁー)

とりあえず、

芝桜の丘に行きます・・・グッド!

( やっぱ、見てみたいもんね)

 

 

 

🚶

 

お~、思ってた以上に、

えーやんえーやん🌸🌸🌸

 

良ーもの、見っけ!音譜

( ホウキが置いてありました)

掃除オジサン・・・🧹

 

あーらフシギ、

魔法のホウキにまたがったー ( ´゚д゚`)エー

( やっちゃってるわー(笑))

 

満開になったら、

もっと人が来るんやろなぁーあせる

( 全体では 6分咲きくらいのようです)

 

 

🚶

 

続いて、

本日のメインイベント、

茶臼山を目指します (*´▽`*)

( こちらは閑散?としてます)

~次回に続きます <m(__)m>