雨乞岳 ( グンカイ尾根編 ) | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

またまた前回の続きです(=゚ω゚)ノ

( これで最終回ね)

 

晴れ

 

やっとこさ登ってきた雨乞岳

40分ほど休憩して、

いよいよ下山します。。。

( ゆっくりまったりできました(*´ω`))

さよなら、雨乞岳バイバイバイバイ

 

 

🚶

 

一旦、東雨乞岳まで戻って、

山頂の分岐から、

グンカイ尾根を下っていきます(;´▽`A``

( メチャ急斜面・・・足イタイしあせる)

  

 

一旦 下りきって・・・

  

登って右上矢印下って右下矢印を繰り返します(;´д`)トホホ

 

で、東雨乞岳から時間ほどで・・・

 

🚶

 

ヤッターヽ(^o^)丿!

三人山 1014m 登頂

 

 

さらに登って右上矢印下って右下矢印を繰り返して・・・

 

🚶

 

尾根筋の、

沢谷ノ頭 967m 登頂ー(;'∀')

( 一応!?、 この日 六つ目の登頂ね♪)

 

 

尾根筋で、ピークが多過ぎるぅーあせる

 

 

一服峠から、周回合流点の、

沢谷峠に戻る間で ちょっと迷いました 😓

( 遭難多発注意の看板があるし・・・)

 

 

 

 

 

🚶

 

この辺りまで下ってくると・・・

 

クルマやバイクの走行(排気)音とか聞こえて、

もう駐車場が近いー♪

 

 

そして PM 3:20 

無事下山しましたグッ

( 見た目以上にヘロヘロ・・・足もイタイイタイ(笑))

全行程 約時間、

22,000歩ほどです (;´Д`A ```

( メチャメチャ シンドかったわ・・・)

 

 

クローバー

 

YAMAPだと、こんなカンジです📲

( スタート地点と雨乞岳山頂とかで、作動してない・・・why?)

 

 

🕞

 

~ということで、

駐車場からクルマ15分ほど走って、

アクアイグニス片岡温泉へ、

汗を流しに行きました (^u^)♪

 

 

風呂上りに・・・

いちごミルク バニラアイス

 

甘いモノをダブル摂取っー👍

( 疲れはまったく取れませんけど(笑))

 

 

車DASH!

 

 

その後、

地元に戻ってきまして、

小さな居酒屋に突撃した次第です(^-^;

 

 

友人M様Sさん

ありがとうございました <m(__)m>

( また皆でお山に行きましょう!)