先月の後半に山登りしました、
誕生山・白山ですが・・・
( 岐阜県美濃市ね)
登頂したつもり?の「白山」の方が、
山頂?で看板を見つけられなくて、
どーにもこーにもスッキリしないでいましたので、
昨日リベンジ??がてら、突撃してきました(=゚ω゚)ノ
( 結果として、やっぱ山頂に行ってませんでした(笑))
クルマで40分ほどで到着ー♪
( 前回の誕生山ルートではなく、白山を直接目指します)
麓の白山神社に参拝しまして
( もみじがキレイね)
いざ、スタートです
( 今回はYAMAPで しっかりチェックしながら登りました)
🚶
ずーーっと登り、けっこう急です
( 隣の天王山、誕生山もこんなカンジなんだよなぁ😓)
~20分ほどで、開けたトコに出ました♪
( ▲が白山山頂ね)
🚶
西方面に、4年前に友人M様と登った、
天王山▲が見えました👀
振り返ると、
南方面が良い眺めですー
( すでにヘロヘロになってますが(笑))
🚶
ゼンマイ
とってもシンどくて、
何回も休憩しました(;´Д`)
🚶
八合目?過ぎて・・・
天王山方面からとの合流点に着きました。。。
背中が黒い、羽の長い・・・サンコウチョウ?のような野鳥がいました👀
( ↓まったく写ってませんが(笑))
🚶
~で、
麓から1時間ちょっとで・・・
ヤッターヽ(^o^)丿!
白山 462m 登頂ぉー
( メッチャ嬉しいぃーーー!!!)
前回目指してたこの看板、見っけました😅
( どアップで撮影ぢゃー(笑))
あれから4週間を経ましたが、
やっとこさ辿り着いて、
満足至極だわさ (*´▽`*)p
この先、矢印⤴の方向が、
前回、早合点した場所(仮?の山頂)になります・・・
( 登り返しがあるよーなので、進みませんでしたが(笑))
山頂真ん中辺り〇印に杭が・・・
これがホントのホントの山頂?!かもね (^-^;
時刻は11時15分・・・
ちょっと早いけど、昼メシにします
( オレギリ🍙登場ね♪)
~次回に続きます。。。<m(__)m>