大平山・月洞山 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

( これで最終回にしますので、写真イッパイあります)

 

 

祐行山をあとにしまして・・・

サヨナラバイバイバイバイ

 

 

🚶

 

この展望地で、

地元のオジサン(オレより5歳くらい上?)に声を掛けられ、

分くらい話込んでしまいました(;^_^A

( 早く大平山に行きたい・・・)

 

 

~話を切り上げ、

再出発して、しばらくすると・・・

掛洞城址

 

🚶

 

 

尾根筋をひたすら歩きます・・・

( 時々出てくる案内板に ε-(´∀`*)ホッ)

 

 

🚶

 

 

祐行山から15分くらいで・・・

ヤッター!ヽ(^o^)丿!

大平山 212.5m 登頂音譜

( 尾根道の途中だったので、もうちょっとで見落とすトコでした(笑))

座って休憩しようとしても、丸太とか何もありません (+o+)

( おまけに小虫?羽虫?がまとわりつくし、もぉー!!)

 

🕐

 

結局、

ほぼ休憩せずあせる

文殊の森」の駐車場を目指します🅿

( まだメッチャ距離あるやん・・・)

 

🚶

 

 

まずは途中にある、

監視哨?を目指します。。。

 

🚶

 

着いたー!!

(・∀・)ウン!!??

月洞山」となビックリマーク

( 一座、追加で登頂できました(笑))

戦時中の何か??です・・・

 

シンドいので、ほぼスルーで下りましたm(__)m

 

🚶

 

 

竹藪を抜けると・・・

神社横に出てきました😅

無事、下山グッド!

天然記念物大楠が出迎えてくれました♪

 

🕜

 

でも、

こっから駐車場までが遠いのよね(;´Д`A ```

 

平坦舗装路とはいえ、

すでにヘロヘロのオレにはツラいッス汗

   

 

🚶

 

川べりに、

ど根性リュウゼツランだぁー!

シンドいので、花でも愛でて行きましょう♪

 

 

駐車場まであと300m・・・

こっから、ちょっと登り坂 (;´Д`)

( だいぶ前から、ヒザが痛くなるしあせる)

 

🚶

 

そして、神社から20分ほどで、

ようやく到着ぅー音符

 

 

こんなカンジで縦走(周回)してきました(''◇'')ゞ

全行程、約10㎞ トータル時間⌚

( この日は18000歩、歩きました・・・普段の倍位ね)

 

 

車DASH!

 

~そして無事、帰路につきました😊p

( 今日も少し疲れが残ってますので、次のお山は完全未定です(笑))