山王山・まるまる山・松尾山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(^^)/

 

まるまる山をあとにしまして・・・

 

🚶

 

松尾山を目指します。。。

 

 

 

15分ほどで松尾山分岐点を左に・・・

 

🚶

 

5分ほど登って・・・

 

(。´・ω・)?・・・山頂の看板が無いあせる

( 写真の印の辺りが山頂のはずなんだけど・・・)

 

 

🚶

 

アタマの中に????マークを出しながら、

そのまま突っ切って・・・

少ししたら、

展望台に出ちゃいました😅

(-ω-;)ウーン・・・眺望イマイチね

   

 

結局、

先程の地点に戻ることにしまして・・・

 

🚶

 

ちょっとグダグダですが、

ヤッター!ヽ(^o^)丿

松尾山 140m 登頂

 

   

時刻は1120分・・・

お待ちかね?のオレギリ🍙登場ぉー音符

( 今回はシャケワカメね)

ウマいっ!、やっぱ😋

( ポタージュスープも飲みました♪)

食べ終わってまったりしてましたら、

アラフィフ?女性がおひとりで通って行かれました👩

( この時は挨拶だけでしたが、後程この方と再会?します)

 

 

🕛

 

~ということで、

いざ下山です(^^)/

 

 

🚶

 

5分ほど下って、

岩場休憩地手前の松尾山分岐で、

こちらに戻ってくる、先ほどの女性にお声をかけて頂き、

10分ほどアレコレ立ち話しました♪

( 地元の方で、健康づくりで散策されてるそーです・・・)

 

🚶

 

登り返しは、やっぱりシンドイなぁあせる

 

 

松尾山分岐から分ちょっとで、

長良川展望地に着きました♪

 

 

👀

 

お~!、なかなかの景色ですぅーグッド!

( 真中右あたりに、東海北陸自動車道の長良川PAです🅿)

ここでも少しまったりしました♪

  

 

🚶

 

~そして、最初に登った山王山を目指します・・・

 

🚶

 

途中、開けた場所で・・・

北東方面

たぶん、以前友人M様と登った、

古城山高沢山が左手から真ん中辺りに・・・

 

東方面

 

🚶

 

~長良川展望地から10分ほどで、

山王山山頂に戻ってきました(;´∀`)

で、残ってたヤマガラのエサを、

写真右側の印に残らず入れましたら・・・

すぐにやって来ました、シジュウカラぁー(笑)

( ヤマガラは後まわしです、力関係??かな・・・)

 

とっても分かりづらいですが、

一応メジロもやって来ました、

写真左の印のミカンの皮?の方に(笑)

( もはや鳥撮りをあきらめてるオレね、こたろうさんが羨ましい・・・)

 

 

🚶

 

そして無事、駐車場に辿り着きました(^^)v

( 全行程、時間45分ね)

 

 

今回の山登り、こんなコースです♪

で、最近、

友人Sさんが登山を始められたよーです。。。

 

~日時が合わせられれば、

今月中にでも、

友人M様と三人で、山登りに行きたいと思っています(*´▽`*)p

( 珍道中?!・・・珍登中??になりそうね(笑))