城ケ峰 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

今日は、

先週末の木曽駒ケ岳の山登りで、体力が回復しきっていませんですが

またもや山登りをしてきました('ω')ノ

( 行くの、かなり迷ったんですけどね・・・)

 

 

岐阜市城田寺の、

城ケ峰(288m)ですグッド!

(先週の1/10の高さ・・・でも侮ってはアカンのよね)

 

 

車DASH!

 

岐阜市内に荷物納品を済ませて・・・

( 一応、仕事もしてます(笑))

地点まで登りに行きます!!

 

🕥

 

麓の公園に駐車して・・・🅿

 

お寺サンを通り抜けて・・・

スタートです(;'∀')

( 気温30℃超えなのよね・・・)

 

🚶

 

ここから写真が多いので、

ざっくり?アップしていきます・・・

( 毎度ですけどね(笑))

  

ず~っと登り坂が続きますあせる

駐車場からそこそこ登ってきてます・・・

 

🚶

 

  

 

  

やっとこさ、鉄塔のある尾根筋に出ました・・・

 

👀

 

西方向

オレが制覇?(登った)したお山が見渡せます♪

左から・象鼻山栗原山南宮山郡府山船来山菩提山御望山ですチョキ

( 全部合わせて?、1615.9mの高さね(笑))

 

 

 

南西方向              南東方向

  

は・養老三山

 

 

🚶

 

  

山頂まで、案内板が3つありました

そーとー、かなり、ヘロッヘロになりまして・・・ガーン

ヤッターヽ(^o^)丿

 

やっとこさで山頂到着ぅー!

( でもシンドくて、分位座り込んでいました(笑))

 

🕦

 

で、オレギリ🍙登場ぉー音譜

( 今回もゆかり+梅干しね)

自撮りしてみました・・・📱キラキラ

( 気温高くて、汗ドロドロ?!でハズいです(笑))

 

🕛

 

山頂は眺望イマイチです汗

20分ほどカラダを休めて・・・

名残惜しいですが、下山~復路となります・・・

 

 

🚶

 

鉄塔のトコまで戻るんだよなぁ~(;´д`)トホホ

( 奥のは金華山です)

 

🚶

 

まだ尾根筋なのに、早くもヘロヘロあせる

20分くらいでようやく鉄塔まで戻ってきました♪

 

東方向

百々ヶ峰

 

 

北東方向

眉山

 

 

🚶

 

山頂から40分ほどで、

どーにかこーにか、

麓のお寺サンに戻って来れました( ´Д`)=3 フゥ

( とにかく無事で良かった・・・)

 

車DASH!

 

 

最後に・・・

~もぅ 自分で言っちゃいます( ´゚д゚`)エー

オレ、ホントにお疲れ様でしたー!」

( そして今夜の晩メシは、友人M様 & 友人Sさんと、いつもの中華料理店突撃ですー(笑))