鷹巣山 山登り編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

昨日は、

岐阜市の鷹巣山に登ってきました(=゚ω゚)ノ

( 金華山(岐阜城)と峰続きね・・・)

 

 

今回のブログは、

説明文、ほぼナシでアップしますー😅

( そもそも写メし過ぎなのよ・・・40枚以上も)

 

車DASH!

 

 

良い天気~♪

いざ、スタート

 

🕥

 

 

🚶

 

墓地の横を通って・・・

 

 

🚶

 

 

 

道を間違える・・・(笑)

(右に行くと、洞山に行っちゃうーあせる)

 

 

🚶

 

 

 

この岩場を超えて・・・

 

ひとつ目のピークですーチョキ

 

ええ~眺めー👀

 

先週登った洞山

2020.3.18 野一色権現山・洞山

 

🚶

 

 

 

尾根筋にでました・・・

 

🚶

 

 

ヤッターヽ(^o^)丿

鷹巣山 232m

鷹ノ巣山って書いてあるなぁー

 

こっちは鷹巣山・・・

 

🕚

 

~で、

早速、昼メシ音譜

オレギリ🍙登場!(*^^)v

( 今回は、鮭とカツオオカカを混ぜました・・・)

 

ごちそうさまでした。。。お願い

 

晴れ

 

南方面からグルっと一周の眺望👀

 

 

 

 

 

 

 

 

しばし まったりしまして・・・(*´ω`)

いざ、出発ー!

 

🚶

 

西方面

真ん中左手前が岩戸山、その奥に水道山(瑞龍寺山)

2020.3.4 岩戸山・水道山・権現山

 

 

🚶

 

山頂を超えて、再びのピークむらさき音符

~右奥が金華山(岐阜城)

 

北東に乗鞍 上高地

 

ここから下ります・・・

 

🚶

 

 

 

下ります・・・

 

 

 

 

🚶

 

ここで少し道に迷いました・・・あせる

 

 

 

 

 

 

無事、下山・・・

 

滝がありました ('ω')ノ

観音滝

水がほとんど落ちてません・・・

 

🚶

 

岩戸公園

 

 

 

全行程、1時間25分でしたグッド!

 

晴れ

 

続編?に続きます。。。<m(__)m>