野一色権現山・洞山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前編からの続きです(^.^)

 

 

野一色権現山に登頂しましたので、

次は峰続きの、

洞山(ぼらやま) を目指しますーグッド!

 

🚶

 

とりあえず道は下ってますむらさき音符

 

分岐点ありました(・。・;

帰路は(南)に下りました。。。

 

🚶

 

右手(北西)の景色・・・

 

洞山が近づくと・・・

案の定、登ります。

登ります。

 

🕚

 

で、

ヤッターヽ(^o^)丿

洞山 (ぼらやま) 205m 登頂音譜

景観はイマイチかな・・・あせる

 

~早速ベンチに座って、

(´▽`) ホッ・・・ひと息入れてましたら、

年配の女性の方が登頂されて来ました。。。

( 知らない人が来ると、チョット緊張するオレです・・・)

でも、

せっかく?なのでお声掛けしまして、

一緒にベンチで昼メシを食べましたーラブラブ

( お写真は割愛します、オレよりちょっと年上でした・・・)

お山のコトや息子さんのコトやら、

いろいろお喋りしましたー(笑)

( 写真は女性の方のサーモス水筒です・・・)

 

晴れ

 

ちなみに今回は、

オレギリ🍙無しです<m(__)m>スミマセン

(ファミマのおむすびね)

~おいしかったです、

ごちそうさまでした。。。お願い

 

晴れ

 

~で、食べながら、

30分くらい? ベンチでお喋りしまして、

そろそろお別れです('◇')ゞ

( いろいろありがとうございました、またどこかで👋・・・下の写真の赤い服の方です・・・)

 

🚶

 

戻り(下り)ます。

 

またプルトップ落ちてました(笑)

 

行きに通った分岐点を右(南)に下ります。

 

下ります。

 

下ります。

 

下ります。

だいぶ麓に下りてきました。。。

 

こんなカンジです(=゚ω゚)ノ

 

🚶

 

昔は麓に鉄道があった?よーです🚋

( 写真の場所は駅のホーム跡?かな・・・)

 

🚶

 

白山神社が見えてきました。。。

 

まもなく駐車場です🅿

 

🚶

 

今回は全行程、ほぼ2時間チョキ

~こんなカンジです。。。

そして無事、

帰路につきました(*^^)v

( 午後からは、毎度のお仕事でしたー(笑))

 

車DASH!

 

 

*************************************

 

おまけ😊

 

~夜は、

いつもの中華料理店に突撃しましたー(笑)

お客さんがいないんだよなぁ~あせる

 

マンゴープリンも食べました🍮

ごちそうさまでした。。。お願い